今日はお昼前に突然爆発音がして、停電しました。
バンコクに一度でも来た方はご存知だと思いますが、
電線がヤバいんです。
こんな感じのグチャグチャな電線が手の届く高さにあります。
いつ停電になってもおかしくない。
っていつも思ってますが、
これが意外と大丈夫なんですよね。
でも数ヶ月に1回くらいは停電します。
そして今日はタイミング悪く、
英語コーチ面談の前で、
しかも新規生徒さんの初回面談でした。
でも、想定内です。慌てず騒がず。
MacBookの充電は満タンなので、
数時間は持つはずです。
ホームWiFiが機能しなくなってしまうんですが、
幸い、スマフォの4G,5G通信は生きてます。
こんな時はiPhoneからテザリングで繋ぎます。
zoomを1時間やると通信費が嵩むんですが、
私が使ってるAISは、とっておきのプランがあります。
1日だけなら通信量が無制限で32バーツ(≒124円)です。
これをサクッとオンラインで購入してすぐ適用できるんです。
速度はzoomとかで2~3Mbpsらしいので、4Mbpsにしました。
これで今日一日は安心して使えます。
その後、英語コーチの面談も無事に終わり、
しばらくしたら電気も復旧しました。
ほとんどオンラインで仕事しているので、
通信環境は万全にしています。
でも、通信会社がAISしか使っていないので、
今日は4G/5Gが生きてたからよかったんですが、
これもダウンした時がありました。
なので、もう一台の端末用として、
TRUEのSIMを買っておこうかと思います。
それではまた。

