今日の夕食は餃子にしました。

 

 

 

数日前に食材の買い出しに行った時、

 

玉ねぎがやたらと高くて買うのをためらい、

 

その一方で、キャベツが手頃だったので

 

ニラと餃子の皮も併せて買っておきました。

 

 

 

もちろん挽肉も忘れずに買い

 

数日後に餃子にしようと思ってました。

 

そして、今日、作りました。

 

 

 

前回はやらかしてしまったので

 

リベンジです。

 

今度は最後に失敗しないように…

 

 

 

あと、タネの味付けも前回より濃いめにしたかったので、

 

オイスターソースを多めに入れときました。

 

 

 

毎回めんどう臭いと思いながらも、30枚包んで、

 

片栗粉がなかったので小麦粉をまぶして、

 

いざフライパンへ!

 

 

 

焼いてる間に卵スープも作り、

 

5分後、蓋をとって最終仕上げです。

 

前回はここで慌てて強火にして失敗しました。

 

 

 

今回は中火で、フライパンの前から離れずに慎重に焼きます。

 

小麦粉がいい感じに羽根を作ってくれてます。

 

その羽が焦げ茶になってきたところで火を止め、完成!!

 

 

 

今回はいい感じにできたのですが、

 

お腹空いてたので写真撮るのを忘れました。

 

トップ画像は拾い画です💦

 

 

 

写真のないつくレポですいませんが、

 

リベンジも果たせて、美味しかったのでご機嫌です。

 

それではまた。