今日はタイ語講座の日でした。

 

 

 

現在は個人レッスンのみ受け付けており、

 

生徒様のご都合に合わせて

 

1回1時間、週2回で開講しています。

 

 

 

なぜタイ語講座を始めたかというと、

 

「正しい発音を伝えるため」

 

です。

 

 

 

タイ語は母音が9個(短母音、長母音、二重母音を含めると41個)

 

声調が5種類、子音は42個とそれほど多くないですが、

 

有気音と無気音の区別があります。

 

 

 

これらの日本語にはない特徴をマスターして

 

正確に発音しないと、実際にタイ人に伝わらないのです。

 

 

 

日本人慣れしたタイ人だと、

 

多少発音がおかしくても理解してもらえますが、

 

 

 

初対面のタイ人と話すときは

 

正確に発音しないとなかなか伝わりません。

 

 

 

タイに駐在した当初、タクシーの運転手に

 

「ワットポー」(巨大涅槃像の寺院)

 

と言ったんですが、全然伝わらなかったんです。

 

 

 

当時はめっちゃもどかしい思いをしたので、

 

正しい発音の重要さが身に染みて分かりました。

 

 

 

そんな経験をもとに、

 

タイ語に興味がある人やタイが大好きな人に向けて、

 

講座を開いています。

 

 

 

テキストだけの独学だと、なかなか正しい発音を身につけられないので、

 

zoomで会話をしながら、口の動きや舌の位置など、

 

マンツーマンで丁寧に説明しながらレッスンを進めています。

 

 

 

そして、以前も書きましたが、

 

テキストや講義内容は生徒様の目的や希望に合わせるようにしています。

 

現在はタイBLドラマ「2getherで学ぶタイ語」

 

をテキストとして使用しています。

 

 

 

勉強は興味が湧くことを楽しんでやるのが一番ですからね。

 

嫌なことを頑張っても長続きしないです。

 

今日もレッスンの前後10分くらいはタイ沼の雑談で盛り上がりました。

 

 

 

今夜もこれから千星物語を見て寝ます。

 

それではまた。

 

サワディークラップ🙏