おはようございます🙏

 

 

TOEICのPart5(短文穴埋め)の問題集で、

 

hold+人+( )となっている問題でwithを選んでしまい、間違えました。

 

 

正解はtoで、

 

hold A to B「A(人)にB(約束など)を守らせる」

 

という意味でした。

 

 

例文は、

 

The contract holds clients to its terms and conditions.

「その契約はクライアントに諸条件を守らせる」

 

という感じになります。

 

 

実際に私が間違えた問題は受動態でした。

 

Clients who sign the contract are held to its terms and conditions.

「契約にサインしたクライアントは諸条件を守る必要がある(守らされる)」

 

 

ここで私はheld (with)を選んでしまいました。

 

hold withで「賛成する」という意味になるんですが、上記の文章だと文意に合わないですね。

 

このような、動詞 + 前置詞の「句動詞(群動詞)」はひとつひとつ丁寧に理解していかないとなかなか身に付きませんね。コツコツやります。

 

 

それではまた。

サワディークラップ