. -13ページ目

BRM920東京1000kmええじゃないか伊勢夫婦岩 【DNF】 当日スタッフ巡回編

「ブルベ戦記」 第261
-------------------

BRM920東京1000kmええじゃないか伊勢夫婦岩 
さて、いよいよ当日です。
私はスタッフとして自家用車を出して巡回を担当しました。

事前の認定走行でDNFしているのですが、(走れるならもう一度)という悔しい思いを抱えながらのスタッフ業です。
目の前を快走する参加者たちが羨ましくて仕方ありませんでした。


9/20 5:52 事前走に続いて再び、石和温泉のスタート地点へ。


 


8:38 出走時間ごとにブリーフィング、計3回!


13:01 杖突峠を登ってくる参加者たちを一眼レフでとらえます。


14:48 PC2 飯田峠を控えて補給に余念ない参加者の皆さんを次々と見送ります。

 


17:50 日が暮れてきました。私たちもスタッフとしてしんがりから飯田峠へ。


21:17 夜の中津川のPC。
事前走の時、ここで時間を費やしすぎたことが悔やまれます。


9/21 朝 私たちは一宮までの巡回で解放されます。

 


(撮影=T編集長)


新東名で先に東京へ戻ります。


9/21 9:27 天気に恵まれたのはよかったですね。


9/22 21:36
つづいて、横浜のゴールで、徹夜の受付スタッフ業が待ち構えています。


9/23 0:15 当日走したスタッフのHさんが早くも1000km完走。さすがです。


8:37 みなとみらいの朝。ぽつぽつと参加者がゴールしてきます。
皆さん、素晴らしい。


14:25 ゴール後の宴会で、労をねぎらいます。
お疲れ様でした。


<markun 走行記録集>

  
読んだら、「ブルベ」 か 「ロングライド」 をクリックしてね!!↓


「ブルベはフランス語で『認定』を意味します。ブルベには様々なものがありますが、オダックス・ジャパン(AJ)が統括する日本でのブルベはBRMといいます。BRMは規定の距離を規定の条件で完走すると認定される長距離サイクリングです」

「同じ年に200km、300km、400km、600kmを認定された人はシューペル・ランドヌール (SR。英語ではスーパーランドナー)として讃えられます」

「BRMの最高峰として位置づけられているのが4年に1度、ACP(オダックス・クラブ・パリジャン) が開催するパリ~ブレスト~パリ ランドヌール(PBP)=1200km」

いずれも
AudaxJapan(オダックスジャパン)HPより