今日は皇居周回と生田丘陵の2本 | .

今日は皇居周回と生田丘陵の2本

「ブルベ記」第91話

----------------


今日はたぶん、


年に数日あるかないか、の絶好のサイクリング日和だったのでしょう。

晴れていて、適度に涼しい。

(ただし、走り始めると身体が熱くなりますが)。

あちこちで、ライドを楽しんでいる方々を多くみかけました。


本当はこんな気候の下でブルベを走る、

なんて、いいかもなあ、と思いました。

(ただ、今年はこの時期の開催がありませんが)




さて今日は少し長距離いくぞ、と思いましたが、

昼に一度、家に戻らなくてはならないことが判明↓

なので、

30kmコースを2回走ってお茶を濁す^^;ことにしました。



まずは午前の1本目。

皇居周回にしました。


allez!! allez!!  「ブルベ記」


ただ、今日はどうも最初から脚が重い。


そういえば昨夜、

プールで1時間ほど泳いだばかりだったのを思い出しました。

筋肉疲労が残っているようです。

(まあ、とにかく、泳いだり、走ったり、といろいろせわしいですね^^;)



allez!! allez!!  「ブルベ記」

青山通り、HONDA本社前。

人だかり。何かイベントやってますね。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

赤坂を越えてさらに直進。

党代表選が近い民主党本部の前を通ります。


毎度、警備が物々しいです。

赤信号待ちの間に撮影しましたが、

警官たちがこっちを見ていました^^

(いちおうブロガーなので、こっちは走ったり、撮影したり、で忙しいです^^)


実は以前、

仕事でここにも出入りしていました。

いまだに民間ビルの狭い「間借り」本部ですね。


当時、数年前のまだ野党時代でしたが、

「社民党を民主党に合流させて、

広い社民党本部のビル(三宅坂)をもらう」

と民主党の幹部が真顔で言っていたのを思い出します。


その案、今ではいったいどうなってるのでしょう?


allez!! allez!!  「ブルベ記」

さて、皇居前に入りました。桜田門近く。

ジョギング族がいっぱい。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

二重橋前へ。内堀通りは自転車開放日です。

大手町方向に走ります。

さすがに今日は台数が多い。

皆さん、思い思いのペースで駆け抜けていきます。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

日比谷方向を望む。

皇居前って広いんですよね。

いつもここを走ると、ホント、気分が晴れ晴れします。


皇居前の内堀通りの直線路を一往復した後、

今度は皇居を反時計回りに一周して、

また青山通りに戻ります。


皇居周回では、

脚が重いにもかかわらず、

同走者が結構いたので、自然ペースが上がり、

北の丸から半蔵門までの緩い勾配区間を

無理してずっとダンシングで通しました。


が、これが後で、、、、、


allez!! allez!!  「ブルベ記」

青山通りに戻ります。

渋谷方向を望む。右側は赤坂御所。



青山通りから右折して表参道に入ったのがAM11:56


すると、

どうも表参道は正午から歩行者天国になるらしく、

車道上はすでに通行車両がほぼゼロ状態。


正午まで数分しかないので、

急いで原宿交差点を目指しましたが、

両側の歩道には、ブラスバンドや見物人らで人垣。

すぐに何かのイベントが始まるらしく、

車道に一斉に繰り出す前の、まさにスタンバイ状態です。

(写真は無し。撮る余裕なんてなかったので)


そんな沿道の視線を受けながら、

ひとり50km/h近くで急ぎ駆け下りましたが、

自分がまるでレースのゴールシーンにいるかのような錯覚を一瞬おぼえました。


もちろん錯覚です^^;


なんて思っていたりしたら、

坂を下りきったあたりには、

そんな錯覚を助長するように、

「ゴール」と書かれた大きな看板が用意されてました。

どういうこと?


allez!! allez!!  「ブルベ記」

経堂駅前。

とりあえずいったん、家まで戻ってきました。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

さて、午後に入って2本目。

今度は多摩川を渡って生田丘陵へ。


世田谷に住んでいて地理的に便利なのは、

都心にも郊外にも、どちらにも行ける中間地点的なこと。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

で、お約束の「よみうりV通り」です。

いつものフロント・アウター縛り、シッティングで1本目。


ここらへんで

どうやら今日は脚が「売り切れ」ていることが判明。


筋肉痛であまり力が入らない。

皇居周回で使い果たしてしまったようで^^;

同走者が多いと、つい頑張ってしまうんですよね。


しかし、

売り切れた時は、どう登ればいいのか。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

allez!! allez!!  「ブルベ記」

1本目をなんとか登り、いったん坂を下ってきました。


今度はダンシングのみで上ります。

疲労している脚をゆっくりストレッチして伸ばすように回しました。

10km/hぐらいで^^;

こうやって登るほかありません。


前夜の水泳、そしてハイペースの皇居周回で、

アラフォーおじさんの脚はすっかり売り切れ^^;

まるでトライアスロンやってるみたいですが。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

仕方ないので、

丘の上の読売ランド前のコンビニで小休憩。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

一息ついて、世田谷通りまで戻ってきました。


allez!! allez!!  「ブルベ記」

涼しかったはずなのに、

走ればやっぱり汗まみれ。

一応、スポーツ、ですからね。


今日はこれにておしまいです。





- 今日の基礎トレ・コース ① -


世田谷→三軒茶屋→R246→(渋谷)→三宅坂→皇居周回→R246→表参道→代々木上原→世田谷

DIS.34.06km AV.27.1km/h MAX.50.9km/h TIME(実走行時間) 1:15`23



- 今日の基礎トレ・コース ② -


家→世田谷通り→狛江駅前→多摩川沿い→鶴川街道→京王よみうりランド駅前→(ヒルクライム2本=よみうりV通り)→津久井道→世田谷通り→家

DIS.32.42km AV.24.1km/h MAX.56.9km/h TIME(実走時間)1:20'39 

※DIS.合計 66.48km


読まれた方は「ブルベ」 か 「ロングライド」 をクリックしてってね!!

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ にほんブログ村

- 2011年(ブルベ初年)戦績表 -

BRM416西東京200km山中湖 【完走】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10864668917.html

BRM423青葉400km御坂みち 【完走】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10871409631.html

BRM514青葉600km鳥坂峠   【DNF】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10891449219.html

BRM528西東京300km富士   【DNF】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10907110233.html

BRM604(→611)千葉600km茂木 【DNS】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10915798846.html

PBP2011            【参加せず】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10989510872.html

BRM1009埼玉400km  【???】


allez!! allez!!  「ブルベ記」 allez!! allez!!  「ブルベ記」