晩生(おくて)? | .

晩生(おくて)?

「ブルベ記」第78話

----------------


毎週、木曜の夜は、

セントラルフィットネスクラブ南青山のジムで、汗を流しております。

http://www.central.co.jp/club/minamiaoyama/index.html



自分の肉体をどこまで発展させられるか。


もともとは細身なのに、

40代半ばにして、そんな愚かなことを考えるようになっています(苦笑)。

あれほど好きだったタバコも、40歳を境にやめています。


そして、

出来る範囲ながら、

自分なりに鍛えた身体を使ってロードバイクで走る。

最近、そこにひとつのよろこびを見出してしまっているのです。




自分が好きな音楽で、

ドイツの「クラフトワーク」というテクノユニットがあるのですが、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF


このバンドのリーダーが、見事にロードバイクにはまってしまったのは有名な話。

(今ではもう、だいぶお年を召されましたが)


当時、「ツール・ド・フランス」というテクノの名曲も発表。

そのリミックス版が、

2003年ツール・ド・フランス=100周年記念大会=のテーマ曲にも採用されましたね。


allez!! allez!!  「ブルベ記」




さて、

自分の話に戻りますが、


ジムでは、

トレーニングマシンで上半身や下半身の筋肉に短時間で強い負荷をかけたり、

あるいはランニングマシンで疾走して心肺トレーニングするんですが、


これらに1時間ほどかけて、それで汗だくになって終わり、

ではありません。


最後のメニューがこちら


allez!! allez!!  「ブルベ記」
例の、スピニングバイクです。

http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10918820726.html


この前輪ディスクの回転をかなり重めにして、

(シッティングだとこげないほどの重さにして)

ヒルクライムの練習です。

自分の場合、15分間連続ダンシングを敢行(笑)します。


全身から汗が噴出します。

もちろん、シャワーを浴びてから帰ることになります。




しかし、

40歳過ぎて、

なんでこんなに、

自分の肉体にこだわるようになったのでしょうか?


自分にもよく分かりませんが、

身体を動かしているとき、

不意に、「失われた時を求めて」という言葉が頭に浮かぶことがあるんです(笑)。

若いときに出来なかったことに今、トライしている、ということか。


あるいは、単なる晩生(おくて)なんでしょうか。



読まれた方は「ブルベ」 か 「ロングライド」 をクリックしてってね!!

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ にほんブログ村 自転車ブログ ロングライドへ

にほんブログ村


- 2011年(ブルベ初年)戦績表 -


BRM416西東京200km山中湖 【完走】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10864668917.html

BRM423青葉400km御坂みち 【完走】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10871409631.html

BRM514青葉600km鳥坂峠   【DNF】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10891449219.html

BRM528西東京300km富士   【DNF】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10907110233.html

BRM604(→611)千葉600km茂木 【DNS】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10915798846.html

PBP2011            【参加せず】 http://ameblo.jp/markun-jp/entry-10989510872.html

BRM1009埼玉400km  【???】


allez!! allez!!  「ブルベ記」 allez!! allez!!  「ブルベ記」