2月は仕事の都合で平日連休取得月。
初日は推しが出演紅さんディナーショー!!
ロビーでは紅子さんによる前説?宣伝映像が会場の雰囲気にそぐわないテンションで流されていましたw
推し目当ての軽い気持ちでいたら、紅さん歌い始めて「わし紅さんのファンだったわ」と思いだす始末。紅さんにハマったから推しも見つけたというのに。卒業されて3年もたつとそんなもんかの。
浅いヅカ歴の自分には映像でしか見れない至宝の楽曲の数々。出世役カレーニンやベネディクト、ジャンルイを聴けた感動、涙なしに聴けぬ目の前の君、夢のまほろば。そして退団公演で毎週泣いてた食聖。もうタオルびしょ濡れやしw
その食聖作曲のヒャダイン氏が後日幼稚園が一緒と発覚し新たにこのディナーショーのために作られた新曲が紅さんの宝塚愛に溢れた歌詞でもう感動しっぱなし(T_T)
もちろん笑いも散りばめられ、美しきお姿も近くで拝見できる機会も下さり濃厚な90分のショータイムでした。
最後、W文春の報道にも言及。星組で育った真風が、天彩が悪く書かれ悔しい。辛い。何があったかなんて本人達しかわからないのに。少しの事を大きく書かれたに違いないんです。みなさんには舞台での彼らの姿からくみとってやって下さい。みんな死ぬ気で舞台に取りくんでいますから!と涙ながらに訴えておりました。
紅さんや綺咲さんも泣きながら取り組んでたと仰てたもんね。情熱パッションて紅さんから受け継がれたもんなんだなと思わされた「演説」(天寿さん談)でした笑
最近上級生感な姿しか見てなかった我が推しも下級生になるとまぁかわいくて(^^)ソロのお歌も素晴らしかったし、久々劇団のお衣装姿にも感激❤️
翌日は聖II35th++ファイナル💥
中野でスープカレーたべて
ブロードウェイ楽しもとしたら休館日でやんの(-_-;)
懸命に時間つぶしてー
思い込み激しいから本命さんグッズは中かと思ってたら外で。がっつり買い逃したーorz
37年目にして単独公演最多動員1万人だそう。閣下よく言うんだけど、色物扱いだとか評価されないとかバカ売れしないとか、もう毎回毎回言う。すぐそれ言うー。ネガティブにも過信にもとれるしおっさんくさいというかださいというか。イケメンビジュアルバンドへの妬みすか?としかw 聞き飽きた(-_-;)
万人受けしない見た目と音楽性でここまで支持されてる今をカッコよく彩ってほしーんすけどね。
スタンド席のがよっぽど見やすいアリーナ最後列でしたw でも上手で背すじのばせたので、ずっとオペラで本命さんビュー👀音もよかったけれども💨
長野、有明と、なんもかわらんくない?曲順、多少の選曲こそ違えど定番、なんのサプライズ曲もなく。円盤収録もあんだろうに新大教典からたった2曲。減ってるし。飽きたしw
で、2年後は40thだってw
あと終演22時とかやめてw
スタンディング3時間てだけでシんだわw