うちは9連休。

美容院行ってから駅ついたら、せんなさんのいない花組の広告があって、こんなふうに感情に入りこんでくるZUKA文化はすごいというかこわいというか。
同じく、もうすぐ卒業されてしまうリズのみくさんに会いに行ってきた。

おとなで美人で、いちばんの推しでありながら照れてしまいかまってもらっても汗だくしどろもどろでこれまでは逃げるように店を後にしてきたのだがw
最後も近いとなれば連休で大混雑でも負けじと絡ませて頂きましたw
リズにときめくキモいおっさんを暖かい笑顔で受け入れてくださった僕的には最強のスタッフさんですからね、らでぃさんという趣味があうので僕のあふれてるコレクションから進呈してまいりました。

いちばんきわどいの着画アップしてくださってww
ほんとに喜んで頂けたようで嬉しす(^^)
最近はたから見てても変わったリズ。
そんな変化の中でもがいて、、でもいろんな経験して次のステップへ、寂しいですけど、居心地のいい納得の場所目指してまた頑張りなおして進んでいくのは大賛成(^^)
人生豊かにしないとね。
俺みたいのいちばんダメw
だから他人の人生に感動したいのです。
渋谷日比谷はずれて川崎での千秋楽中継へ。

ライビュで見てもやっぱりお芝居二幕ぜんぜん感情移入できず。しかしゆずかさんいい悪役ぷりね!彼女ひねくれ者くらいまでで完全悪役てなかったような。悪役でどうどうとした威圧的な表現を見せつけられるからか、次のトップは彼女?まじで?と思ってたけど、むしろ楽しみなりました。
そしてこの作品で存在感ましましなほおづきさん。中性的なキャラとしてみやさんの後にすっぽり入るわけにはいかないのか!彼女の娘役としての歌声を封印するにはあまりにも惜しい。よもや今いちばんとさえ思うのだが。
そしてせんなさん。ハンナ以来、やっと大好きなあすみさんとハッピーエンドでほっこり(^^)笑顔で終われてなによりです💓
ここからが長い、6人卒業とさよならショー。
泣けそうもないと思ってたのに、同期に囲まれて歌ってるとこで吹き出してしまった。
あんな明るい卒業挨拶なのにぼろぼろ泣いてしまった。おうさきさんやじゅりさんのまっとうなご挨拶がさらにそれを引き立ててしまった感。

初めて見せてもらった月組公演で興味もってから、次の宙星雪とはまらなかった中、あすみさんとせんなさんにハンナで号泣させられ、ポーでどっぷりはまらせられて。
引導された魅力的なじぇんねさんでした。
お芝居はやっぱりハンナのお芝居がいちばん好きかな。スカステでみたみーあんどまいがーるのマリア役でのあすみさんとのかけあい漫談w、DVDで見たエリザのばんでっしゅ嬢?ビューティフルガーデンのクライマックス、せんなさんのソロではじまるデュエダン。リピートしまくた。ディライトホリデーのせんなさんの爆裂ぷりがいちばん最高でした\(^^)/
15:30に始まって20:00、、長かった(°Д°)
川崎は足元広いし、休憩中下いけばショッピングエリアてのがよかった。
さてベトナムなうです。
泣きすぎてまた頭痛勃発、泣きの移動でしたがやっと治った。
おっさん集団でなんも楽しくないけど、非日常味わってきまーす( ´△`)