なぜ、飲食店の集客にソーシャルメディアが向いているのか? | 毎日3分!マーケティング実践レポート 集客・販促・広告

毎日3分!マーケティング実践レポート 集客・販促・広告

毎日3分でサクっと読めるマーケティングの最新情報や実践レポートをお届けします。インターネットの集客や販促に使えるネタや小さなお店や会社で使える集客方法などを包み隠さず語ります。

昨年の後半辺りから、ソーシャルメディアを活用した
飲食店の集客のご相談を良くいただくようになりました。

看板娘
※ こんな看板娘から「いらっしゃいませ!」と言われたい・・・

特に多いのがfacebookをもっと活用したいというご相談です。

実際にソーシャルメディアを使って
売上をアップさせている店舗は、facebookを上手く
活用しているケースが多いです。

では、なぜ飲食店の集客にソーシャルメディアが向いているのでしょうか?

これは飲食店のみならず、全ての来店集客型ビジネスに
向いているといえるのですが・・・

ソーシャルメディアというコミュニケーションメディアで
ご縁があった方と、一番最初に出会う場所が店舗になるからです。

ソーシャルメディア上でその店舗の情報を
普段良く見かけるようになり、何らかのコミュニケーションを
取り合うようになると・・・


・一体、どんな方なのだろうか?
・そしてどんなサービスをしているのか?
・お店は、どんな感じなのだろうか?


と何かと気になって来るわけです。

実際に、自分がソーシャルメディアから
来店するほとんどはそうでしたね。

ましてや、お店のfacebookページや、Twitterでのやりとりが
活発であれば、あるほど興味が膨らんできます。

具体的には、
飲食店だったら
お腹が空き始める頃を、狙って写真を投稿してみたり。


そんな事をされてしまったら、もう撃沈です(笑)

ソーシャルメディアという場で何かご縁があって
その方がお店をやっているとなれば、じゃぁ、ちょっと行ってみようか?
となるわけです。

飲食店の場合、ランチという気軽に行ける
フロントエンドの商品があるわけですから
気軽に食べにいけますし、会いにいく口実が出来ますね。

これがいきなり、1万円の高級ディナーのみのお店だったら
なかなかハードルが高いです。

だから気軽に来店できるフロントエンドなサービスが良いですね。

そして、お店に来店してみて・・・


「 やぁやぁ、いつもソーシャルメディアではありがとうございます! 」


という風に来店に繋がるという訳です。
これで再訪問がなければ、お店のサービスの方に問題があるかもしれません。

でも、とにかく飲食店の場合は
ソーシャルメディアでご縁があって

もっと、その方を知りたいと思った時
ちょっとお店に行って見るかな?

と思って来店してもらうことが出来る事が一番のポイントなのですね。

実際、自分の場合も結構な確率でそれで来店しています。

が、しかしながら・・・
いくらソーシャルメディアが飲食店に向いていると言っても
こんなお店は、たぶん行かないと思います。


自分のお店の料理やサービスの事ばかり、呟いている。


いわゆる宣伝ばっかりと言うヤツです。
これでは流石に難しいですね。

自分のつぶやきに共感、そして交流してくださり
その中で、あ、この人面白いなと思ったら、来店してみようとなる。
これが大事なんですね。


「えっ、それは面倒ですね。」


と思う方はソーシャルメディアを使って集客に
繋げようと考えない方が良いかと・・・

なぜなら、それはWEB上における接客が
面倒だなぁと言っているのと同じだからですね。

飲食店や来店集客型ビジネスの店舗集客の
ご相談を多く受けるようになったのですが

やはりパソコンが苦手な方もどうしてもおります。

その場合は違う方法をご提案をしたりするのですが
やはり「ぐるなび」だったりポスティングでチラシを打つにしても
どうしても費用がかかってしまいますね。

最近、流行の食べログを使った口コミ投稿も
点数を上げようとおもったら、やらせ業者に依頼するにも
多大な費用が発生する訳です(笑)

だからこそ!

無料で使えるソーシャルメディアがあるのに
勿体ない!と僕はただただ心の中で思うばかりです。

という訳で・・・
なぜ、飲食店の集客にソーシャルメディアが向いているのか?

と言うお話でした。


にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ

ブログランキングに参加しております!参考になりましたら
あなたの応援クリックを是非ともお待ちしておりますm(__)m

$毎日3分!マーケティング実践レポート 集客・販促・広告-フォローミーボタン

■ 小さな会社やお店のメールマーケティング集客術(読者4165人)
http://www.mag2.com/m/0000121654.html
小さな会社のメールマガジン