この記事は、青石ぽろみ記者が

稲垣佳美氏主宰のオンラインサロン

443倶楽部に潜入。

 

マル秘な内容を命がけで

レポートにまとめたものである。

 

 

初443倶楽部とは?という方はこちら

 

443倶楽部、4月後半

ライブ配信の模様をお届け!

 

テーマは

『サバイバル時代をどう乗り越えるか?』

 

稲垣さん

私は起業して18年になりますが、

振り返ってみれば、サバイバルの連続でした。

 

この状況をどう乗り越えていくかお話ししたいと思います!

 

稲垣さんのまわりの変化

稲垣さん 

緊急事態宣言がでて、3週間ほど経ちましたね。

 

外出が自粛になり、コロナの影響をひしひしと感じています。

 

私のまわりでは、ZOOMで交流会をしても、集まる人がまばらだったり、

一方、オンラインサロンにも新しい方が入ってこられたりと、変化を感じていますよ。

 

 

私自身はこういう時期ということもあり、相談が増えて忙しくなっています。

 

443倶楽部やLINEで文通をしていますが、文通で一番多い話題は、やはりコロナ関連ですね。

 

コロナのおかげで忙しくなった人もいれば、売りあげが下がった人もいます。

 

会社にお勤めの方は、自宅待機やリモートワークをしている人もいますよね。

 

 

というか…リモートワークしていると身体にきますよね。笑

 

身体を動かすことが減ったり、根詰めて働いちゃったりするので、知らず知らずのうちに疲れています。


 

さて、コロナの影響で忙しくなっている人でも、ストレス配下に置かれてはいます。

 

コロナ特需で忙しい人は、

 

・今だけ忙しいのか?

・これからも忙しくなりそうなのか?

 

を見極めていかなければいけないですね。

 

また、疲労が溜まりすぎないようにリスク管理をしていかないといけません。

 

 

リスク管理とは、想定できることを考えて、手を打つことです。

 

そして、サバイバルを生き抜くには、リスク管理がどれだけできていたかということに掛かっています。

 

 

ていうか、リスク管理を考えること自体もストレスになりますよね~。

 

私自身も、自粛自粛でストレス配下に置かれていますが…。

 

「全然平気だよ!」という人ほど、リスク管理をきちんとしたほうがいいなと思いますよ。

 

ピンチはチャンス、

ってよく言うじゃないですか。

 

でも私は、ピンチはピンチだし、チャンスはチャンスで別物だと思うんですよね。

 

リスク管理をしよう!

稲垣さん 

私の起業生活18年を振り返れば、ずっとサバイバルでした。

 

女性が働くこと自体、サバイバルだという感覚もありますが!

 

では実際に、このサバイバルをどう乗り越えていくのか解説していきたいと思います。

 

サバイバルに備える・その1『貯金』

サバイバルのためのリスク管理、第一歩は、ズバリ!!『貯金』をすることです。

 

お金のことをきちんと考えることが大事!

 

ちょうど今の自粛生活を利用して、無駄に使っているお金がないか、振り返ってみましょう。

 

貯金の目安としては、3カ月間無収入でも生活できる分の貯金が必要と言われています。

 

経済的に危機がやってきて、これからどうなるか分からない状況です。

 

たとえば、給料がカットされたり、ボーナスがカットされることも考えられます。

 

だからこそ、お金の計算をして、お金の流れを把握してくださいね。

 

具体的に見直すべきところは

 

・固定費

・保険料

・交際費

 

あたりですね。

 

私は出かけなくなったので、洋服を買わなくなりました。

 

最近トレーナーばっか着てますよ。笑


 

また自粛生活で、交際費や遊ぶお金を使わなくなって、余裕が出たのか?など調べてみてください。

 

スマホをSIMフリーに変えるのもいいですね。

 

逆に、リモートワークの人が増えたので、ネットが遅い!と感じる方の話も聞きます。

 

仕事に必要なのに、ネットに影響出ている人は、通信環境のグレードアップを考えてもいいと思いますよ。

 

 

自粛で外に出かけない生活になると、必要なものが変わりますね。

 

今までたくさん買っていた、服や化粧品がいらなくなる。

 

その代わりに、家の中を充実させる流れに変わっている人もいるかもしれません。

 

変化の中で、切り替えを出来る人は、リスクに強くなっていきます。

 

サバイバルに備える・その2『メンタルケア』

サバイバルを生き抜くためのリスク管理、二つ目は『メンタルケア』です。

 

今の変化が多い環境下では、みんな知らないうちにストレスがかかっています。

 

だからストレスケア、メンタルケアが大事だと思います。

 

例えば、今こんなことを思う人は要注意です。

 

・被害者意識がある

・誰かに対してすごく腹が立つ

・思考停止して何も考えられない

・自発的に行動を起こすのが難しい

・自分にダメ出しをしすぎる

 

など…。

 

こんなふうに不安感を感じる人は、

冷静になって状況をみて、自分の中の安心材料をピックアップすることも、メンタルケアになると思います。

 


貯金や自分以外の家族の収入があれば

安心材料になります。

 

ちなみにですが…これからは、

安心感や信頼感を人に求めるようになります。

 

起業家のサービス提供している人は参考にしてみてくださいね。

 

 

また、働き方が変化している人も多いと思うので、やり方を工夫していくことが大事です。

 

コロナで特需がある人は、ちゃんと休む日を決めること。

事業は長くやることなので、倒れるまで働いてはいけません。

 

在宅で仕事している人は、パソコンの前で長く仕事をしてしまいがちなので、休憩時間をきちんと決めましょう。

 

それと、私が行っている方法は、事業内容を絞ることです。

 

例えば今の仕事は、オンラインサロンとコンサルだけに絞っています。

 

これまで、一般向けに募集していたセミナー事業は、オンラインサロンやコミュニティ内で行うものだけに絞っています。

 

これまでのように、いろんな場所で集客しようとしても、力が分散してしまうし体力も減ってしまいます。

 

 

事業をやっている人は、ストレスケアや体力のために、やることを絞るのが大事ですよ!

 

サバイバルに備える・その3『諦めること』

 リスク管理の三つめは『諦めること』です。

 

諦めるというのは、絶望しろという意味ではなくて、変化が起きたら、これまでのことを潔く手放すという感じですかね。

 

例えば私なら、セミナーを一般向けに行わないということです。

 

集客の体力を減らさないという理由もありますが、状況の変化が大きすぎるので、セミナーより個別対応に切り替えたほうがいいと思ったんです。

 

こんな風に、今までやっていたことがうまく行かないと思ったら、諦めることが大事だと思います。

 

そして、今・これからニーズがあることをやっていこうと考え直してみましょう。

 

もし、起業をしている人で事業をキープするのが大変だと思ったら、事業自体を小さくするのもアリです。

 

 

転機というのは、三年・五年ごとに起こるとも言われていますので、これからは変化変化の連続になってくると思います。

 

変化に対して心づもりし、今やっていることが変わる可能性があることを頭にいれておいたほうがいいです。

 

だから、方向性とかを今決めなくてもいいんです。

変化の最中で、どこに着地するかは誰にもわかりません。

 

でも「なんとかなる!」という安心材料を増やしていけば、絶望しなくて済みますからね。

 

サバイバルに備える・その4『仲間』

最後に、サバイバルを生き抜くために必要なのは『仲間』です。

 

仲間がいないと、サバイバルはやっていけないので…。

 

なんでも話せる、一緒に頑張れる仲間っていうのは、メンタル的に絶対大事です。

 

私自身、443倶楽部や女性の新しい働き方委員会に、すごく助けられています。

 

ライブ配信で話していて、話しているうちに元気になるっていうこともありますしね。

 

自分は孤独ではない。

 

一人ではないんだ。と安心を感じられることが大切です。

 

 

例えば、家族とかにストレスがあるって話せることも重要だと思います。

 

お互いにストレスがあるんだよねって、言い合ったらいいと思いますよ。

 

家族ではなくて、ペットもいいです。

 

私も飼い猫さんにはすごく助けられています。

猫じゃなくて、犬でも鳥でもいいんだけどね。

 

仲間がいれば、助け合ってサバイバルを生き抜くことができます。

 

 

まとめ

稲垣さん 

サバイバルを生き抜くために大事なことは、4つです!

 

その1!お金

 

その2!ストレスケア

 

その3!諦めること

 

その4!仲間

 

 

443倶楽部・ここだけの話

星オンラインサロン詳細

https://ameblo.jp/yoshimi29/entry-12096888514.html

 

星DMM入会ページ

https://lounge.dmm.com/detail/854/

 

~おしらせ~

稲垣さんの最新セミナーは、女性の新しい働き方委員会で受けられます♪

 

4/30・5/2・5/5

GW企画!オンラインワークショップ

 

偏愛マップ、怒り、アサーションの実践ワークショップ
 

https://ameblo.jp/santeplus/entry-12592803602.html