新年度スタート!近況アップデート | 社会人の為の資産運用ブログ

社会人の為の資産運用ブログ

30代会社員/金融。妻と共働きで育児に奔走中。投資もやってます。太陽光/アパート/株式。2020年マイクロ法人設立。

新年度がスタートしました爆  笑キラキラ

 

今年はわが家でも大きなイベントがあります。

それは第二子の保育園入園妻の育児休業からの復帰

 

その他、本業・アパート・太陽光の話など近況アップデートしたいと思います。

  おうちの話

今月より第二子の保育園が始まりますスター

 

これまで沢山の同級生と過ごす機会もなく、うまく馴染めるのでしょうか、、

第一子の時は発熱や体調不良で急な呼び出しも多く、心配は尽きません。

 

 

続いて妻が育児休業から職場復帰拍手

 

ダブルインカム復活で家計は大助かり。

、、と話は単純ではありません。

 

妻の負担は間違いなく増えます。

何より時間が足りなくなため、効率的な家事・育児、主体的な取り組みが必須。

朝の準備・登園は私の仕事ですが、家族全員で早寝・早起きの習慣もつけねばなりません。

 

新生活に(私が)うまく馴染めるのでしょうか、、

 

  本業(会社員)の話

人事異動によりチームメンバーの一部が入れ替わります。

今の職場は人間関係が良いため不安もありますが、恒例行事と割り切り。

 

物価上昇やマイナス金利解除など社会環境も変化するなか、やる事も多く忙しい日々を過ごしています。

 

  アパートの話

満室御礼で4月を迎えることができましたお祝い

(満室で繁忙期を乗り切れたのは2年ぶり)

 

そしてローン借り換えも完了しCFも改善。

最高のスタートを切れそうです。

 

 

  太陽光の話

陽が高くなり、稼ぎ時シーズンピリピリ

のはずが、春恒例の出力制御で足を引っ張られますえーん

 

そもそも太陽光事業は逆風ばかりです。

・電力需給バランス調整のため出力制御(売上減)

・自然災害や盗難の多発で保険条件悪化(保険料UP)

・度重なる法令や税制改訂(事務手間UP、納税UP)

 

しかし上記を踏まえてもメリットは大きいと考えてます。

(事業所得、減価償却、資金調達、安定収入、関係者の質の高さ、、)

そもそもリスクのない事業はありませんからね。

 

20年の固定買取期間(FIT)が終わった後が勝負でしょう。

 

  株の話

米国株、日本株とも過去最高値を更新するなど絶好調びっくり

(J-REITもようやく底を打った様子)

 

遅ばせながらCFを株に振り分けており、徐々に恩恵を受けられるようになりました。

 

さらに野村の証券担保ローンを活用すれば、株・投資信託の50~60%を金利1.5%で調達できます。

好調な企業業績や物価上昇を考えると、これは一種のバグではないしょうか。

ギャンブル・博打の感覚はなく、むしろインフレヘッジ(対策)と考えています。

 

 

そして話題の新刊『わが投資術 市場は誰に微笑むか(清原達郎)』を読了。

小型株の具体的な方法が記載されており、昔のブラックな業習慣や自身の失敗談など、日本株の本では過去一の内容でした。

 

今のところスタイルを変えるつもりはありませんが、今後の投資行動に影響が出そうです。

 

新年度を迎え意欲的になっているように感じます。

(花粉症がひどくて家に引きこもりがちの反動かも)

このまま突っ走って5月病にならないと良いのですが、、

 

続きはまた。