こんにちは、
杉浦由佳です。
最近、ニュースを見ていたら、
「スクショを送るだけでお金が稼げる!」
というネット広告が、
話題になっていました。
「誰でも簡単!」
「スキマ時間で月10万円!」
そんな言葉に引き寄せられて、
飛びつく人が、けっこういるようです。
これに、消費者庁が警鐘を鳴らしています。
「それ、詐欺かもしれませんよ」と。
まぁ、まず詐欺でしょうね。苦笑
これね、
最初は簡単な作業で
ちょっとしたお小遣いがもらえます。
それで「本当に稼げるんだ!」と
思い込んでしまう人がいるんですね。
でも、そこからが本番です。
「もっと稼げる方法があります!」
「このプランなら月30万円!」
そう言われ、
気づけば高額な費用を
支払わされる流れに、どんぶらこっこ。
「この前もちゃんと
お金をくれたんだから詐欺じゃない」
「これにのっかれば、もっと儲かるんだ!」
そう思わせるのが、
詐欺師のやり口です。
そして最終的には、
「運営と連絡が取れない…」
なんてことになるわけです。
こういう話に
引っかかる人がいるのは、
「ラクして稼ぎたい」
という気持ちを
うまく利用されるからです。
でも、よく考えれば
おかしいと気づくはずです。
ビジネスは本来、
誰かの役に立つことで
お金がもらえるものでしょう?
たとえば、パン屋さんなら
おいしいパンを作り、
お客さんが「おいしい!」と喜んで
お金を払います。
でも、「スクショを撮るだけ」で
誰が喜ぶのでしょう?
どんな価値が生まれるのでしょう?
パン屋さんがパンを焼くように、
大工さんが家を建てるように、
スクショを撮ることで
世の中に何かを生み出しているのか?
あるとしたら、アクセス数を稼ぐための
サクラ役くらいですかね。
…よく考えればわかる話です。
それでも、「お金になるならやってみよう」
と飛びついてしまう人がいるから、
こういう詐欺がなくならないのでしょう。
「ラクして稼げる」話には、
だいたい落とし穴があります。
投資詐欺も同じ手口です。
最初に少し儲けさせて
「もっと稼げる!」と誘導し、
さらに大きな追加投資をさせます。
スクショ副業も、
やっていることはまったく同じです。
世の中には、
「価値を提供して稼ぐ人」と
「ラクしてお金を手にしたい人」がいます。
詐欺師が狙うのは、もちろん後者です。
前者なら、
「スクショだけで稼げる!」
そんな話を聞いたら、
「いかにも、怪しいな」と思いますよね。
近道をしたい、なるべく楽をしたい
そう思うこと自体は悪いことじゃない。
そう思うからこそ、
人類の科学は発展してきたわけだし、
私たちの仕事だって、進化していくんです。
でも、私は、
「王道を、なるはやで進むのが正解」
だと思っています。
できるだけ、上手な方法で、
しっかり価値を生み出す仕事をつくる。
それが、一番の近道だと思うんですよね。
■こちらも読んでみて
好評にて登録者増加中。
好きなことでどこにいても安定収入を得ていくために。
起業家、経営者も学んでいるビジネス・メンタルの本質をお伝えしています。
(限定情報やプレゼントもあるのでお早目に。)
