総務省
↓
結局は全てのコンテンツはネット経由という事になるのでしょう。NHKも深夜のラジオ番組が実質無くなります。代わりに らじる★らじる と言われても高齢者の方にとっては迷惑なだけです。何処でも自由にトーク番組やライブが聴きたい。そういった普通の望みすらかなわない夢になりつつあります。
ライブは重要だと思います。録画・録音という技術が発明されて、むしろ人の感性は鈍ったと思います。生放送という事にはとても意味があります。やり直しがきかないからです。嘘もつけません。間違った事を言っても取り消せません。それぐらいの慎重さが要求されます。(真剣勝負)
取り直しが何回も出来るようになってから、人は様々な努力をサボるようになりました。いや、放棄したと言ってよいでしょう。自分で考え自分で判断する事を辞めたら人間お終いです。古書が絶版になったときにとんでもなく値が上がる事がよくあります。一人の人が哲学を込めて作り上げた作品に勝る物はないからです。多くの学習書は過去の先人達のたゆまない努力のおかげで出来上がっていますが。。昨今の劣化には目を覆いたくなるばかりです。先人のDNAなど微塵も感じられない。コピーはオリジナルには勝てないのです。
話が逸れましたが、、多くのラジオ局が廃止になっています。時代の流れとは言え、寂しい物です。ライブがあるから、聞き逃しがあるから真剣になって聞く。そのような文化が今消えようとしています。
