ダイヤモンド
↓
たまたま海外の航空機会社の方のお話を聞く機会がありました。その会社ではエアバスA300が主流とか、、
flyteam
↓
https://flyteam.jp/news/article/143502
↓
https://flyteam.jp/news/article/143424
最近のエアバス機は燃費が良い上に長距離フライトができるモデルを受注し始めています。
最近のアメリカの製造業を見ていると将来が心配になります。intelのCPUコア設計ミス及びその後のリコール処理のまずさ、、ボーイングにいたってはロケットも失敗続きです。
↓
当然USスチールも日鉄に売却せざる得ない訳です。
朝日
↓
どうしちゃったんでしょう?品質が悪くては、誰も購入しようなどとは思わないでしょう。(アメリカの基幹の製造業は、兵器産業でしょう。)半導体から、ロケットまで、、最近のアメリカの製造業は元気がありません。
毎日
↓
そのツケを海外に支払わせようなどと、全くおかしな話です。アメリカの中南部には日本の自動車工場やロケット産業が盛んです。機械系の大学で学ぶ学生も多い。トランプ大統領は他国の事より自国の、教育、産業の整備を真っ先に行うべきでしょう。アメリカ人が全て悪い訳ではありません。やる気のある優秀な人財は豊富です。今のアメリカは何処かで道を間違えた気がします。現状では、人財が海外へ流出する恐れがあるでしょう。国民の教育に不熱心な指導者の下ではまともな政策は実行されないからです。