来年、地元の高等学校で何クラスから削減される事になっています。

 

今年は、えっ?あの学校が。。という学校が対象になりました。40人を切ったクラスになった学校も増えました。それぐらい少子化が深刻になりつつあります。地方から大都市への人口流入も問題でしょう。

 

一方で高齢者も急速に減少しつつあります。自宅の近所では更地ばかりが増えます。宅地が増えて人が流入しないと。。健全な人口が保てません。

 

そうなると。。担い手がいなくなります。先日の自治会の臨時総会の話も人ごとではありません。人口減になるという事は、人々は何らかの公的で社会的な仕事を担う必要に迫られます。

 

現状は、多くはボランティアですが。。そろそろ外注して有料で実施してもらっても良いかと。。役所は相変わらず機能していません。税金取ってます。そのお金で有料化の支払いは出来るはずです。役所仕事には無駄が多すぎます。

 

地方から変えて行く必要があります。日本全国一律同じという時代は終わったと感じています。何かを得る為には何かを捨て去る必要があります。地方自治。無駄が多過ぎです。小さく効率的な自治システムに変えて行く必要があります。