お馴染みの宇宙天気予報

  ↓

 

  ↓

 

これまでも、太陽フレアや地磁気擾乱が活発に起きていましたが、今回はほぼ全ての現象がとても活発です。レベルが違うと言って良いでしょう。既に地球表面上で様々な事象が発生しているはずです。

 

アメリカでもメディアが取り上げています。フロリダの二度の大型ハリケーンも非常事態ですが、太陽の現象も注意する必要があります。(今年は、自然災害の恐ろしさを知らされる事が多いと思います。)

 

CNN

  ↓

 

 

NOAA

  ↓

 

NOAA

  ↓

 

G4クラスと、ここ十数年でも最も高いクラスです。

 

・EVENT

 このクラスのレベルは非常に稀と書いてあります。

・EXPRECTAION

 CME(コロナ質量放出の事です。)の影響で、強い磁気嵐が発生するでしょうとの事です。

・EFFECTS

 インフラ施設に影響が出る可能性があります。Webページにアクセスして必要な情報を収集するようにしてください。オーロラは、南はアラバマから、北カリフォルニアまでの広範囲で見られるかもしれません。とあります。

 

NOAA

  ↓

 

・EVENT

 まれに見る規模の太陽嵐放射?(solar radiation strom)の発生により、荷電粒子が加速されて、地球に到達するようです。

・TIMING

 少なくともS1レベルまで数日間かかるとあります。

・EFFECTS

 HF帯の電波通信への影響、衛星への影響、極地近辺の航空関係者への注意喚起が出されています。(当然ISSなども対象です。)

 

太陽嵐は連続的に加速されながら、地球表面に降り注ぎます。また今回は方向が悪いと思います。普通は逸れますが、今回はやや直撃コースに近い。

 

 

コロナ質量放出が起きた場所です。地球方向に向かっています。(地球は自転しているので、、どのタイミングで、どの地域に太陽嵐が降り注ぐか判りません。)

 

この影響は直ぐには出ません。オーロラ観測には良いかもしれませんが、、(今回は低緯度オーロラの観測が出来るかもしれません。)人工衛星や、地上の電力、通信設備に影響がなければ良いのですが。。

 

一応、自宅では、バッテリーはいつも準備してあります。無線通信の途絶が起きるのは仕方がないと思います。何でもかんでも無線の時代です。影響が少なければ良いのですが。。自然が起こすことです。身を任せるしかありません。

 

オーロラのライブ配信は、、8日のブログをご覧ください。

  ↓

 

ついでに、、面白いオーロラがありましたので。。

  ↓

 

ピンク・黄色・緑と幻想的なオーロラです。天の川と大マゼラン星雲、小マゼラン星雲が映っています。

 

by wiki

  ↓

 

ニュージラーンドの南島にあります。