<①千歳市>

千歳市の街の駅から追い出されたピザドゥさん。オープンおめでとうございます。

  ↓ 2024年8月3日。オープンしていました。

 

千歳市の嫌がらせによく耐えました。一時はどうなってしまったかととても心配していました。良かった。良かった。一度行ってみようかな。

 

++++++++++ 以前にも取り上げています。

 

<事の発端>

 

  ↓

 

  ↓

 

  ↓

 

千歳市。。やる事むちゃくちゃです。。これで税金取ってます。千歳市政、一度解体してやり直したら。。余りに無能です。担当者責任取れ!!と言いたい。(人の人生がかかっています。市民を馬鹿にするなと言いたい。)そりゃ衰退するわけだ。市政が無能過ぎる。

 

せっかく、故郷を後にして北海道に骨を埋めるつもりでやってきたのに、、千歳市の仕打ちは酷すぎます。前向きに生きている人の邪魔はしてもらいたくない。気楽な公務員には判らないでしょう。

  ↓

 

  ↓

 

千歳市の理不尽な対応によく耐えました。地方から応援しています。頑張ってください。それにしても立派。何の伝も無かったでしょう。自力で這い上がっています。

  ↓

 

千歳市もこんな事やってたら。。先がありませんよ。。市に取っても有益であっても、市は見放すという事実は判った。ここの市政は信用出来ない。まあ何とかなるのかな。。他の市の事なのでこれ以上言いません。(ピザドゥさんだけ心配していました。)

 

北海道では、、夕張市は2006年に一度財政破綻しています。

  ↓

 

と思ったら、今度は札幌市がやらかしています。

 

<②札幌ぼったくりドームです。>

  ↓

 

収益のほとんどを札幌ドームが、懐に入れていました。利益は日本ハムが出していました。(サッカーのお金から。。グッズ費から全て札幌市に吸い取られています。)日本ハムを誘致しておいて、、ぼったくりして、悪事を働いていました。(ここまで言い切って良いでしょう。)

 

細かい事まで触れませんが、そもそも契約料も高額。よくこれ、日本ハムさん耐えていました。

  ↓

 

ハッキリ言います。馬鹿みたいです。札幌市がアホすぎです。(無能者の集団ですか?ぼったくり。たかり。。大丈夫ですか?)この先札幌ドームに未来はないでしょう。

 

現在は、『大和ハウス プレミストドーム』と名前が改称されています。

 

  ↓

 

+++++++++++ 貼り付けます。

2028年7月31日まで4年間の契約で、金額は公表していない。

+++++++++++

 

当然値引きしているでしょう。日ハムへのぼったくり価格から下げないと、誰が引き受けるもんですか。なめすぎです。

 

指定管理者制度には大きな欠陥があると思います。千歳市の問題といい、札幌ドームの問題といい、管理者能力はゼロ。(むしろマイナスです。)

 

余りの札幌市の仕打ちに業を煮やした日ハムさん。自前で球場作っちゃいました。

  ↓

 

ここまで来ると、もはや札幌ドームはお荷物。。いらないでしょう。(官がやるからこうなる。)民の日ハムがやれば、理想的な球場作りが出来ます。(お客様の顔が見えています。官に取ってはお客の事など、どうでもいいかと。民間から吸い上げる事しか考えていません。)

 

札幌ドーム社長。。人ごとです。何も考えていない。

  ↓ どれだけ無能なのやら?

 

本来なら、市民が声を上げる必要があります。(かわいそうでは済まない。企業も存亡がかかっています。)是々非々が正されないと街事沈む事になります。市民は積極的に行政に関わる(抗議する)必要があるでしょう。今後、自分の住む街がどうなるかは、その地方の民意で決まります。物言う市民が一人でも多くなる事を望みます。

 

本当は北海道好きなんですが。。セイコーマートのおにぎりの具も大きい。食もとてもおいしい。なんと言っても広大な自然。。行政さん。民間の邪魔だけはしないでください。私の大好きな都市が嫌いになってしまいます。(行政によるマイナスキャンペーンです。責任は取らせる必要があるでしょう。)