マンション総会用の事前打ち合わせ実施しました。(こちら2名、管理会社さん1名)

 

<①新たな出費>

消防用のポンプのパイプ修理(正確には配管作成・地下配管はまた駄目になる可能性があるので、外に出します。)620万円、今年の総会で承認いただきます。(消防設備の点検は多岐に渡ります。消防設備は無駄に高価なものが多い。=ある意味独占。)

 

<②収支>

従来通りの収支になります。

 

<③マンション総合保険>

本マンションは1月の契約なので、、現状で行くと、保険の額が、10月から値上げするとは聞いていますが。。間に合いません。一般会計にその分は積んでいなかったので、5年契約の場合と、年契約の場合の比較見積もりをする必要があります。

 

<④管理会社からのご提案>

・LED照明導入工事

・自動防火報知設備の更新

・全戸玄関耐震丁番交換

 

と、ありました。。

 

マンションエントランスでの打ち合わせになります。(今日も蒸し暑い一日です。。若干汗かきながら。。)

 

++++++++++ 決まった事。

 

①消防用のパイプの出費(少し減圧しているとか。。)

総会で承認いただき次第、取りかかる事になりますが。。実際は職人さんが、つかまりませんので、、(最近は職人さんも少ない。。ですが、、消防署はうるさいので、、日本人の職人でないと駄目だそうです。。って。無理でしょう?机上の空論過ぎます。)直ぐに取りかかる事自体難しいので、実際は既に動いていただいています。

 

<余談です。>

最近は電気工事関係の資材の値段も落ち着いてきたようです。一時期は大変だったそうです。それでも今後も値上がは止まりません。建築関係の値上がりは止まらないでしょう。

 

③マンション総合保険(地震保険付き)

これは、私が対応します。5年間契約見積もりと、年契約見積もり、パンフレット収集は、私の方で行います。(実際の契約処理までやります。)

 

過去最大の引き上げ幅

  ↓

 

自宅のマンションは令和7年1月までの5年契約なので、、なんともなりません。10月になる前に、既存の契約を解約して、契約し直している事業所もあるようです。自然災害が多くなっています。保険料も上がるばかりです。

 

④管理会社からのご提案。

・LED交換については、既に相談済み(管理会社の系列以外で行います。)

・自動防火報知設備の更新(まだ先の更新で良いという事で終わり。)

・全戸玄関耐震丁番交換(5~6年前に全ての戸数新品の地震対策用に変えてあります。=結構お高いんですが。。当時即決して変更しました。)

 

今回は、消防から水回りまで見て頂いている会長さんも、途中から参加されたので話がスムーズに行きます。(やはり、打ち合わせをする時は、内容を皆で確認する必要があります。=お任せは行けません。)

 

<建築物の維持管理はお金がかかります。>

電気設備、水周り、建築系まで専門家の方にご協力頂いています。(入居者です。)さまざな対応が可能になります。それでも、なかなか大変です。

 

今後、建築資材も高騰、人件費の高騰、新たな法整備に伴う余計な出費。(国、役所は無駄な仕事ばかり作ります。)などがあるので、修繕積立金も上げる必要があります。(今まで一度も上げずに、これまで来たのが奇跡です。=努力はしました。)

 

新しく入居された方は何もご存じありません。出来れば、、総会ぐらい、参加していただきたいのですが。。なかなか。集まるメンバーは固定されます。

 

次回は11月に最終打ち合わせを実施します。12月に行われる総会の日程も決まりました。場所は私が確保(予約)します。取りあえず。。来年の目処は立ちました。こうやって次年度に向けて毎年過ぎていきます。既に来年度の事が始まっています。