隣街の堤防沿いを歩いてきました。時期的には紫陽花は枯れ始めでした。今年は、雨が少なかったせいかほとんどの紫陽花が枯れています。今年の夏は深刻な水不足になるような予感がします。(去年はこれほど枯れていませんでした。)風は生暖かく、晴れてはいましたが空は白い雲で一杯です。小鳥が飛び交っていました。ツバメも見ましたが、天気が良かったので低空までは降りてくれません。小一時間程歩きました。日差しも結構強かったのでいい汗かきました。

 

 

ランタナ

ヤマアジサイ

ハグロトンボ。群れを成して飛んでいました。

 

時々羽ばたきます。

 

ケイトウ

ジュニア

アガパンサス

ハルシャギク

 

お日様の下でゆっくり歩く。。良い運動になります。堤防沿いの生態系はとても豊かです。鶯が鳴いている茂みのある対岸に寄ってみました。姿は見えませんが鶯が誇らしげに鳴いています。堤防沿いで釣りをしている方が見えました。小鳥、チョウチョ、トンボ、様々な生き物が共存しています。明日からは雨になります。束の間の骨休みでした。