中国との協業を進めるのはドイツだけではありません。

  ↓

 

STマイクロエレクトロニクス

  ↓

 

++++++++++ 貼り付けます。

本社 スイス ジュネーブ

・2007/08/08 フィンランドのNokia社は携帯電話機用モデムのチップセット市場の自社開発を中止。
英国とフィンランド200人のASIC開発者が伊仏合弁STMicroelectronics社に移籍。Broadcom/Infineon/TIと付き合う。

・2007/12/11 Genesis Microchip(米国のビデオチップメーカー)買収計画を発表。

・2008/4/10 NXPセミコンダクターズとワイヤレス事業を合併しています。

+++++++++++

 

日本にも支店があります。

 

吉利汽車

  ↓

 

中国のEV車でも高級ブランドです。

 

Forbes

  ↓ 2023年

 

  ↓

 

既に日本パッシングが始まっているような気がします。パワーエレクトロニクスは、三菱電機を始めとして日本が十八番にしている分野です。中国の本気度が判ります。戦略変更しているような気がします。(日米がタッグを組むのなら、欧州とタッグを組むという強力な意思表示です。)

 

ちょっと自動車業界が心配になってきました。かつての日産は、ルノーとの合弁でヨーロッパともうまくやっていましたが、立役者であるカルロスゴーンを首にしてその繋ぎ役が不在です。(当時の日産・ルノー・三菱の三者連合、それだけの規模の経営は日本人経営者には不可能です。かつ、当時カルロスゴーンはEVを強力に推し進めていました。日産にSAPを導入して一気に企業体質を変えたのはカルロスゴーンです。コーチングという手法も教えています。日本企業で能力主義を導入実践した人です。)

 

杞憂ならいいのですが、、日本の官僚も民間イジメやっている場合ではないと考えます。戦略を練り直さないと。。ヤバイ気がします。