実家の母親は小銭を大量にため込みます。(支払いの時の計算はしません。1万札円出してお釣りもらって、千円札出してお釣りもらって、、小銭が異常に貯まります。)常々扱いに困っていました、、定期的に両替していましたが、手数料も馬鹿になりません。何とか他に方法はないかと考えたのが運の尽き。

 

ATMへの入金は硬貨でも100枚までは、三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行は無料のようです。三菱UFJ銀行の口座は所有しているので、試しに銀行のATMで入金してみました。。

 

<郵便局では試しています。。>

実は、手数料払って郵便局のATMで小銭を入金した事があります。60枚位だったので330円手数料支払っています。(ゆうちょアプリに手数料330円の記載があります。)50枚までなら無料のようです。。(確かめていません。間違っているかもしれません。間違ってました。。お金取られます))個人的には通帳は持ちません。全てアプリで済ませています。(それぐらい小銭が嫌い。)そんな訳で、、他行でも50枚ぐらいの小銭が入金できるかと思っていたのが甘かった。。

 

<慣れない事はやるもんじゃ無い。。>

①50枚ぐらい入れて試した所(さすがに100枚は怖い。)。。ディスプレイ上でぐるぐると回るような表示を繰り返した後、、なんと。。メッセージが。。詰まっちゃったようです。。ATMの横のインターフォンで連絡してくださいとか。。やっちゃった。。なんてこった!!カードも飲み込まれたままです。インターフォンで連絡を取ると、出たのは男性の担当者でしばらくATMの前で待っていてくださいとか。。(遠隔のセンターの人でしょう。)

 

<焦る焦る。。>

普段は、がら空きのATMコーナーですが、この日に限って後ろに人が、、おまけに一番左の人が入金を延々と続けています。行列が出来てしまいました。。田舎です。3台しかATMがありません。(田舎では三菱UFJ銀行の支店はまず見つかりません。県庁所在地でも1店舗。)真ん中のATMは止まったまま。。

 

<どうなったんでしょう??>

待つことしばらく。。ATMの横のドアが開いて女性の行員さんがどうされましたか?と尋ねてきます。(センターから連絡があったようですが、初めの担当者の方との引き継ぎはされていないようです。)事情を説明して、、「しばらくお待ちください、時間がかかるかもしれません。」と言って、ドアの向こう側へ消えていきます。。。。黙って待つしかありません。

 

<不思議な事に、、>

途中から、使えなかったはずの私が操作していたATMが稼働し始めています。。。??どういうこと??非常時用の別ルートの処理が組み込まれている??おかげで、行列が徐々にはけていきます。

 

<かなり経ってから。。>

ATMの横のドアから女性の行員さんが登場です。(この時にはATMの前には人はいません。たまたま、人が混むタイミングで入金詰まりが発生してしまったようです。。皮肉なものです。)トレーの中には小銭が。。えっ!!数えていましたか!!ビックリです。他の業務もあったでしょうに。。(銀行は15時からが本格的な業務になる事は知っています。。余計な時間を使わせてしまいました。。)

 

<恐らく。。>

①ATMの裏で一端、私のキャッシュカードと詰まった硬貨を取り出した。(結構時間がかかったようです。)

②ATMが遣えるように復旧処置をした。(これは自動でやってくれるでしょう。)

③その後、お金を数えた。。(多分機械は使っていません。一人で作業をしていたと思われます。)

 

<日立のATMでした。。>

三菱UFJ銀行のATMを見ると、「HITACHI」と書いてあります。そうです。三菱UFJ銀行さん。日立のATMを使っていました。。

 

日立のATM

 ↓

 

実は、2021年に日立のATMは完全子会社化しています。旧日立オムロンターミナルソリューションズ。現在は、日立チャネルソリューションズに名称変更されています。

 

世界シェア25%とか。。

  ↓

 

申し訳無い事しました。。怖い怖い。。ATMで硬貨を数多く入れる事は辞めにしました。そういう想定は、設計思想には無いと思います。(あくまで可能なレベルに過ぎない。=想定外。)

 

思ったより時間がかかったので駐車場代も200円とられるし。。踏んだり蹴ったりでした。何とか時間作って平日の時間に窓口で両替してもらいます。

 

<ATM ATM ATM・・>

ATMは一台3000万円位はするでしょう。おまけに維持費に何十万円/月とかかります。銀行にとっては無駄以外の何者でもありません。私が生きている間に、デジタル通貨の時代が来るのは日本では無いでしょう。(故障対応(今回のような詰まり。)人員。実稼働部隊人員。硬貨の数の確認作業。電気代。空調代。無駄×無駄×無駄が発生します。全てはコストに跳ね返ってきます。)昨今ATMの数も一昔前に比べると格段に少なくなっています。。そう考えると、センブン銀行さんなんかはトラブルが発生すると大変でしょう。良く運営できるものです。莫大なコストがかかっている事は容易に想像できます。nanacoのチャージには便利です。

 

<デジタル社会の到来は。。>

日本は通貨のデジタル化をもっと推進すべきでした。日本銀行は未だCBDCに対しての対応は検討に入れていないようです。紙のお札。金属の貨幣。既に時代遅れ。匠の技は残すべきでしょうが。。昨今、手間=コストの時代です。極力デジタル化を推進すべきでしょう。良くも悪くも民主主義国家日本です。思い切った政策は国民から嫌われます。

 

<良い経験になりました。。>

この国に住む限り、紙は無くなりません。デジタル化も嫌われます。一度、現状のアナログ作業のコスト計算をした方が良いと考えます。結構無駄が多い気がします。小銭は、、仕方ないな。。諦めます。