<久しぶりの掛かり付け医さん。。>

母親をつれて病院に行ってきました。今回はマイナンバーカードを利用します。本人はやり方も判らないので、私が全て操作します。(お年寄りには絶対無理。)

 

いつもの掛かり付け医さんに戻ったので、市民病院での経緯。その他、私が全て説明します。市民病院ではジェネリックは使っていなかったのですが、この病院はジェネリックの使用を優先してもらっています。。ここのお医者さんは、年配の方ですが、検査だらけにはしません。必ず患者さんの方みて触診して診察してくださいます。市民病院のやり方が流れ作業すぎるだけです。(患者の顔み見ない。触診もしない。見るのはモニターの数値だけです。。診察の時は、毎回血液検査。レントゲン。心電図がセットです。。明らかに過剰検査です。これで良く黒字になれるものです。(何らかからくりがありそうです。))

 

本日は、仕事も早めに切り上げて、時間休使って隣街から実家に行っています。そこから病院へ。。(そうそう、またまたカギを無くしているので、、予備キー準備しました。。必ず靴下は右だけはいてないし。。理由が良くわかりません。)実家はカギをかけて外には全く出ていません。外にでて暖かさを確認するようにしてもらいます。さすがにエアコンは入っていませんでした。。

 

<病院>

わりと早めに受診したのですが、、3時間ほど待たされます。。途中爆睡します。。母親は耳が遠いので名前を呼ばれても判りません。半年+αぶりの掛かり付け医さんとの対面です。(入院+通院も入れるともう少し。。)思ったより市民病院にかかっていた事が判ります。ただ、市民病院だと私がフルフル一日お休みが必要になるので、大変です。(疲れるし、、そもそもそんなに年休はありません。)

 

<大丈夫かな?>

看護師さんからもお薬の確認されました。薬剤師さんからも質問されました。。仕方がないので、最後はマイナンバーカードから薬のお互いに確認しながら、チェックします。。(なので、、そもそもお薬手帳などというものは不要だと思います。)相変わらず、患者さんにお薬手帳は。。と聞かれる意味が良くわかりません。マイナンバーカードなら一発です。

 

最近は製薬会社のジェネリック撤退が多いので、ちょっとお尋ねすると。。現状を余り良く理解していなようです。風邪薬とは少なくなってますとかおっしゃってますが、、大手が撤退しようとしています。今後はジェネリックが無くなる可能性があります。先発医薬品は高い。ジェネリックで無くなった方が製薬会社としては儲かるのかな??。。ちょっとうがった見方かもしれませんが。。そう思いたくもなります。先発医療品の場合は日本製も海外製も有名大手の製薬メーカばかりです。

 

<ジェネリック。。>

ちょっと古いですが。。

 ↓

 

昔から、何かしら問題があるようです。

 

++++++++++++ 抜粋します。

はい、それはね。大きな病院の院内にいる薬剤師は分かっていても、(小規模な)調剤薬局の薬剤師は、厚労省が啓蒙してることを受け止めて、まあ、同等品である、効果も全部一緒であると理解されてますから。調剤の人はまあ値段は安いし、効果は一緒なのでやっぱり(患者さんに)勧めるわけです。その辺の温度差がかなり出ていると思います。

それに、薬価計算でも少しプラスされていて、ジェネリック薬に切り替えると得になるという面もあるようです。病院もジェネリック薬の使用が80%超えると、お金が入る仕組みがあるんです。

++++++++++++

 

なんと恐ろしい。。

 

+++++++++ 貼り付けます。

ジェネリック薬は、先発薬に比べて混ぜ物の問題が多いですよね。日本人の体質に合わないんじゃないかということも言われています。副作用の問題を扱っているNPO(民間非営利団体)があり、そこに私が報告を送ろうと思ったら、その薬は日本から撤収されてしまいました。

++++++++++

 

もっと恐ろしい。。

 

ちょっと、ネットで検索すると同じような事を書いているお医者さんのブログが結構ある事に気づかされます。

 

母親は8種類の薬を飲んでいます。看護師さんと「お腹いっぱいになりますね。。」と冗談半分。本音半分の話をしました。それならば、、いっそ無駄な投薬止めたら。。と真剣に思います。(私も無駄なお薬のみつづけています。。これは日本の保健医療制度の欠陥だと思います。)

 

高齢者の医療費の大半は薬ではないでしょうか?そんなに毎日飲む必要があるのかな??そこまでして血圧下げる必要あるのかな??色々と疑問がわきます。まっ、所轄が厚生労働省です。何を考えてるのやら?医療行政は国民の意見もちゃんと聞いてもらいたいと考えます。

 

<それにしても。。>

いやいや疲れました。。明日も普通に仕事です。今後、介護の事を考えると、やはり仕事の内容は自由が取れるようにした方がよさそうです。(以前は、めちゃくちゃ忙しかったので、対応がとても大変でした。)今年1年はゆっくりしようと考えています。その後の事は、、また、その時考えますが、、同時に親は益々高齢になっていきます。今より自由が効かなくなるでしょう。。それも含めて今年は考えないといけないと考えています。。頭の痛い問題です。。こればっかりは。。