情けないことに花粉症のようです。。

 

今年は例年より花粉による影響が早いようです。

  ↓

 

余り外には出かけていないので、、アレルギーかもしれません。涙目、鼻水、くしゃみ、鼻のかゆみ。。この状態では寝付けません。。季節の変わり目です。体調に異変が起きているのかもしれません。

 

多くの病気が薬で治るようになっています。抗生物質、副腎皮質ホルモン、ワクチン、ワクチン療法、人類は多くの病気と戦ってきました。その現代でも花粉症への根本的対策はなさそうです。(逆に現代病かもしれません。)

 

+++++++ 話が逸れます。

 

最近では血圧もお薬でコントロール出来るようになっています。

  ↓

 

実に多くの種類のお薬が出ています。現在、私が飲んでいるのは、「オルメサルタン」です。。近年は様々な受容体拮抗薬が出現しています。時々こむら返りを起こすのはこのお薬せいですか。。?

 

受容体相互作用

 ↓

 

なるほど、、リガンドに作用するようです。専門書がなくてもネットで結構な情報が得られます。薬の副作用は良く知っておきたいと思います。

 

中性脂肪を下げる薬も飲んでいます。昔はお医者さんも必要が無ければそれほど薬は処方しなかった記憶があります。近年ではお医者さんは薬を大量に処方する傾向にあります。(母親は10種類の薬を飲んでいます。)ちょっと多いような気もします。予防医学という見地なのでしょう。歳をとると、どこかかしこ悪くなります。ある意味正常な老化現象なのだとも思いますが、、お医者さんも国の方針(法律)に則って仕事をする必要があります。(守らないと医事法違反になります。)時々お医者さんの本音を聞くことがありますが。。(国の方針だから仕方なく従っているという話は良く聞きます。)

 

もう少しかゆみが治まったら寝られると思います。。ちょっと最近は熟睡が出来ていません。体が温まるとか、、何かのきっかけでアレルギー反応が起きているようです。しばらく悩まされる事になりそうです。