日本テレビ。
↓
どうなんでしょう。
中国には、
・SHEIN
・Temu
・アリエクスプレス
と、世界的に見ても巨大なEコマースを所有しています。ユニクロさんの主張何処まで通るのかな。。?ユニクロさんも、製品自体は海外で作っている事が多い。(あまり、人の事を言えないと思います。)また、市場においては正直、その規模で圧倒されるでしょう。
現在中国は、あらゆる「もの」「こと」が行き過ぎて(やり過ぎて。)在庫の山状態になっています。金属・素材・原油・・あらゆるものが余っています。赤字でも売りたいのが本音でしょう。値段を見ると判りますが、とても安い。精密機械である望遠鏡関連の製品も格安です。(欧米や日本ではあり得ない価格です。)
過ぎたるは及ばざるがごとし。とは良く言ったもので、中国はやり過ぎたのだと思います。何事にも限度があります。限度を超えた生産や無制限の開発は利益を生み出しません。デフレに陥ります。
↓
ただし、中国がデフレに陥ると諸外国も被害を受けます。特にアジアは直接的なダメージを被るでしょう。中国は良くも悪くも世界の工場です。ここが止まると世界経済が止まります。