1月の星空。国立天文台 ↓ 2024年1月の星空情報(各地の初日の出/しぶんぎ座流星群/新春を彩る明け方の惑星/1月の月の暦)いよいよ年が変わり、2024年を迎えます。1月の星空情報です。 一年の始まりを告げる、太陽の光。東西南北に広い日本列島全体では、日の出の時刻には2時間もの違いがあります。各地の初日の出情報は、国立天文台のウェブページをご参照ください。 (参考)初日の出情報(ほしぞら情報2024年1月) https://www.n...www.youtube.com 国立天文台の説明が判りやすいのでそのまま貼り付けます。1月初旬の三日月と金星は見頃ですが、金星の高度がやや低くなって来ています。月も一日過ぎる事に東に移動していきます。(高度が下がります。)1月11日は新月です。1月14日には、西の空で、細い月と土星の共演がありますが。観測できるのは、17時台~18時台まででしょう。 動画でもありますが、運が良ければ水星も観測できるでしょう。高度が低いので高い所から観測した方が良いと思います。後はお天気次第でしょう。
2024年1月の星空情報(各地の初日の出/しぶんぎ座流星群/新春を彩る明け方の惑星/1月の月の暦)いよいよ年が変わり、2024年を迎えます。1月の星空情報です。 一年の始まりを告げる、太陽の光。東西南北に広い日本列島全体では、日の出の時刻には2時間もの違いがあります。各地の初日の出情報は、国立天文台のウェブページをご参照ください。 (参考)初日の出情報(ほしぞら情報2024年1月) https://www.n...www.youtube.com