まだ、予断は許しませんが。。収まる所に収まったかと。。
↓
実はマイクロソフトは経営的に余裕がありません。
↓
AIに全力投資しています。今年の5月には従業員の給料見送りまで行っています。
↓
OpenAIの人材を受け入れる余裕はありません。そんな事したらマイクロソフトで社員の反乱が起きます。
AIへの投資は、本当に金食い虫です。現在Chatgpt3.5を無料で、Chatgpt4.0を$20で提供していますが、、赤字だと思います。初期投資の為に我慢していると思われます。1人でも多くの人に使ってもらって社会的な認知をしてもらう事が優先なのでしょう。その意味では太っ腹です。
コロナ禍で、システムとしては、Asureや、ハードウェアとしては、日本にSurfaceを大量に売った事による利益も馬鹿になりません。日本の官公庁にも納入しています。
2020年当時、トヨタがHoloLens2を大量導入しています。
↓
コロナ禍が去った現在はAIに集中投資しています。マイクロソフトが一番熱心に生成AIを活用しようと市場に展開中です。(自社製品に次々と実装しています。)
MeTaもメタバースが現在では赤字になっています。代わりに広告収入で利益を出しています。
↓
IT業界はどこも大変です。GAFAMと言われた巨人達も現在ではその飯のタネを求めて必死にもがいています。多くの社員がリストラされています。