<年末調整>
書類を片付けました。毎年の事ですが、事務処理は苦手です。どうにも理解できません。3.2倍してXXX足して、千円台未満を0にして、、はあ?何ですか?そんなものコンピューターにやらせればいいでしょう。人間がいちいち計算するのは無駄。そもそもその計算をする根拠は何ですか?合計処理がしやすいから?21世紀になっても事務処理は中世のままです。ついでに、、確定申告も嫌いです。お上に申告ですか?江戸時代ですか?取り過ぎたなら、お上から民に支払うのが筋。自分で全て申告しろというシステム自体が理解できません。(お上の都合で現在のシステムが構築されています。)申告漏れが起きるのは必然です。(システムとして欠陥だらけ。)
<昨日の天気>
このところ大気が不安で、黒い雲が立ちこめたかと思うと一気に竜巻のような風が舞います。積乱雲も発生しています。強烈な雷の閃光が走ります。日本列島のあちこちで雹が降るわけです。日本列島の上層に強烈な寒気が入り込んでいます。上層の小さい氷が発達発達して重くなり一気に地上に降り注ぎます。
お天気ナビゲータ
↓
上空の寒気の状況が動画で判ります。気象庁のサイトは細かすぎて気軽に情報を得る事ができません。
令和3年大幅リニューアルしています。
↓
未だに慣れません。欲しいのはファクト(事実や事象)のみでいいのですが、不要な情報が多すぎです。もっと削いだ方がサイトが見やすくなります。あれもこれも載せすぎな気がします。
雹までは降りませんでしたが、手もとの腕時計の気圧計が一気に下がっています。しばらくすると横殴りの雨が。。雷の音も響きます。若い人達はこういった、普段起きない変化が起こると興奮するようです。歓声が上がります。そわそわさせる物があるのでしょう。自分の若いときはどうだったかな?歳を取ったので感動が少なくなったのかな。。安全安心の方が大切です。
<病院>
いつものかかりつけの循環器系の病院に行ってきました。仕事帰りの夕方です。いや~混んでます。え~。。いつも混んでますが、、駐車場が一杯だし、離れた駐車場にも車が。。ここの離れた駐車所はちょっと作りに問題があって、、車を入れにくいし,出しにくい。(横長で狭い。)昨日も他の人の車が段差に乗り上げてました。。あれではリンクが傷つくしフレームも曲がったのでは?低い段差は意外とも落としがちになります。
病院に入ると、、なんとか座る場所は確保です。(もらった番号が42番。1時間以上はかかるでしょう。)ここの病院は対コロナワクチン接種。インフルエンザ接種も平行で行うので、先生が大忙しです。昨日の対コロナワクチン接種されている方が見えました。。(個人的にはもう十分です。ワクチンを接種すると体調がおかしくなります。副反応が強いので避けています。)
スマホ上の穴埋め計算アプリで時間を潰します。アンケートポイントで時間を潰しますが、、寝落ちます。。(あれ?変なボタン押している。。PCでない所が救いです。PCのキーボードを触りっぱなしで寝落ちすると。。悲惨です。)
血圧を測定していただきますが、上が140台です。高いですね。。もう一度後か測定します。。昔は140台は普通でした。最近の薬による血圧のコントロールもやり過ぎはいかがなものか?と思います。人によって適正血圧は異なると考えるのが自然。一律XX~XXまでと規定する方が不自然です。
なんだかんだで、名前を呼ばれます。今回は、、いつもの血圧、メタボのお薬もあったのですが、PSAの再検査です。以前6台だったので、生研をしてもらった方がいいような話もでましたが、、
↓
えっ?結構大変な検査です。
↓
する必要のない検査や手術はする意思はありません。医療ミスが起きた時が大変です。所詮確率の問題です。サイコロ振ってオペするかどうかの判断は普通はしないでしょう。一生後遺症って、一生後悔しそうです。
↓
日本の大学の取り組み
↓
開業医さんのこぼれ話
↓
↓
↓
PSA検査。どうにも怪しい。科学的根拠に乏しいと思います。とは言え、ベテランの医師の見立てです。意見は聞いておいた方が良い。気になる前回採血の値は、「3.2」閾値と言われる4を下回っています。という事で大丈夫でしょうとか。。ほんとかいな?そんなんでいいんですか?検査は検査でしかありません。大切なのはその根拠。データの有意です。製薬の検査はもっと細かく行います。(時々ミスがあるから。。自信がありませんし、時に非科学的な根拠が用いられます。)
未然に防ぐ努力は大切ですが、未来予想は誰にできません。(出来ると考えているのなら傲慢です。)リスクとゲインの関係をよく考える必要があります。昨今の学会の方針も怪しい事が一杯です。製薬会社との癒着もあるし、、
↓
PSA検査はまだ未確定な要素が多い検査です。
↓
薬事には必ず事故が付きものです。それを防ぐために様々な機関が存在しています。最近のコロナ禍での厚労省のデタラメぶりは知っての通りです。ジェネッリク会社も潰しまくったし。。薬が減った最大の理由は医療行政の失敗です。(人災。日立物流の火災の影響もありますが。。)日本のXXX機関、XXX学会の勧告する内容はよーく吟味した方がいいと思います。今時論文ぐらいオンラインでフリーで読めます。一般市民も知っておかないと自分の身が危ない。21世紀です。一般人も論文を読む癖を付けておいた方がいいでしょう。学校教育の現場でもやってもらいたい。全ては自己責任の時代です。
<薬局にて>
お薬の不足について伺うと、風邪薬、咳薬がないとか。。ただ、血圧下げるくるりは腐るほどあるようです。どっちが緊急性が高いかは明らかです。日本の医療行政はおかしいと思うのは私だけでしょうか。そもそも日本人が発明した薬の日本製がなくインドからジェネリックを輸入していたりします。(日本では承認認可が出ない。)ある意味狂ってます。お金も儲けに走っていると言われても否定できないでしょう。(あるいは責任逃れ。)厚労省については、国民はもっと怒って良いと思います。日本人は大人しすぎです。失われた健康は取り戻せません。
正しい知識を正しく身につけて、自己防衛に努めるしかありません。怪しい学説が多すぎます。日々勉強は必要でしょう。詭弁を見破る能力も必要でしょう。論破する能力も必要です。
という訳で、今日は安心してお仕事行ってきます。最近は色々と雑用が多くなってきました。