今日は月の上に土星が見えます。先日、光害カット用フィルターを購入したので、早々試そうとしましたが。。雲がもくもくと。。ちょっと星雲は無理。東からは木星が昇ってきます。そこも雲が、、

 

夕方ぐらいまでは雲も少ないのですが、夜になると雲がもくもく。。そう言えば、今年の夏もそうでした。新月の期間の晴天の少なかった事。今年は兎に角晴れたら山へと夏の間は観望にいっていました。本日使用した赤道儀は軽いタイプです。やはり取り回しが楽です。重い赤道儀は年配者には辛い。設置して早々に撤収しました。お天気だけはどうしようもありません。

 

今週の27日(金)は満月です。後の月。十三夜です。二度目の月見です。(日本だけでの風習のようです。)木星も近くなってきます。

 

本日5cmの双眼鏡をポチりました。先日在庫切れだった双眼鏡の在庫がありました。ただ私がポチった後に再び在庫なしになりました。。(ひょっとして誰かキャンセルしたかも?)今度は本当に在庫切れだと思います。

 

昨今電子観望が流行りですが、眼視観望も捨てがたい。星夜全体を見るのには双眼鏡が一番適してると思います。

 

ウェザーニューズさんがライブしてます。

  ↓