前回も紹介しましたが、急激に増えています。インフルエンザ感染症。コロナウイルス感染症。両方とも。

 

学校感染症

  ↓

https://www.gakkohoken.jp/files/special/images/special7/h04.pdf

 

  ↓

 

これから、考査だけでなく来年の受験に向けて生徒が影響を受けると思います。厚労省は早めに手を打った方が良いと考えます。

 

薬の確保。患者へのケア。は厚労省で、学業のケアは文科省。省庁間が連携を取る事が好ましい。難しい事はする必要はありません。必要なものを必要なだけ用意する。リスクに備えて準備しておくだけで、その後のリスク管理が楽になります。

 

現在の政府はちゃんと各省庁の動向を把握できているのでしょうか?仕事の優先順位は付いているのでしょうか?

 

一気にコロナ対策を緩めてしまった日本。大丈夫ではないと思います。特効薬はありません。ここは、個人で自衛するしかありません。薬の確保。掛かり付け医の確保。特の小さいお子さんを持った親さんは大変です。(簡単に仕事は休めません。)

 

感染症情報マップ

  ↓

 

ここから、リアルタイムで全国の出席停止状況を確認する事ができます。