昨日は、強烈なこむら返りが起きました。。しばらく筋肉が硬直したまま。。なんとか収まりましたが。。汗びっしょりです。

 

<原因>

冷房による体の冷え。この所のハードワークによる体の反動。

 

が考えられます。

 

急遽任された仕事は昨日には片付けましたが、今日はそのデバッグ作業があるので、これから出かけます。(他にもHP掲載用の資料作成もあり。(現在画像データ圧縮中))

 

仕事は、透明性を持って、情報を共有して進めるものですが、中にはそれが全く出来ない人がいます。(コミュ障)こういった場合は厄介です。

 

まとも(ロジカル)な会話が成立しないからです。相手の話を聞き取る能力すら無い。判断する能力すら無い。こんな人が上の役職にいるようでは終わっている。去年も他の分掌で問題が発生したが、担当者が職場を変わったので改善されました。(今回の方は、無駄なスマホによる長電話が多いのでもっと面倒。長電話は、自ら汗をかかずに仕事をしてきた人の特徴。)


どの職場にも困ったちゃんはいますが、私の場合は、正面から意見具申はします。その上で仕事は進めます。仕事のプロセスを見える化しておきたいからです。履歴も残します。(意見具申して改善されないようなら職場を去ります。)

 

昨日もTeamsで職場全員に周知しておいたので、来週から移行作業が問題なく行われるでしょう。

 

もっと、問題なのが、今の職場の情報管理担当者です。仕事をしていません。職員が気持ちよく仕事ができる環境を提供出来ていないのみならず、あきらかなスキル不足。仕方が無いのでパワープレーに頼らざる得ない。(サーバー内データが固まって消える。PCが勝手にダウンする。。あり得ない。)

 

無駄な提携作業は嫌いです。仕事は効率化したいと常々考えています。ハード/ソフトの制限が強くかかった状態では実現する事は無理です。

 

今月は、研究発表会があるので、色々と忙しいのですが、、他人の仕事が容赦なく降ってきます。素晴らしい職場です。管理職さん達は理解しているのでしょうか。。見えていない気がします。私は短期のパートタイマーのような立場なのですが、、全体俯瞰しないといけないとは。。正直疲れます。さすがに明日は休みますが。。今日はちょっとリスク管理もしておきたいと思います。

 

帰宅して、気がついたら眠っていた。。久しぶりの感覚です。体が超疲れています。若いときは、常にそんな状態でしたが、、この歳では堪えます。

 

もう一人の方も能力が無い。仕事を振ったが出来たためしがない。今回もお願いしたが、無理でした。仕事をデザインする能力が無い人が多い職場です。いい年をした大人です。今更再履修など不可能です。

 

さて、頑張ってきます。。無駄な仕事ですが。。(私の残された貴重な時間を奪わないでもらいたい。)