ジャパンディスプレイ
↓
----------------- 抜粋します。
ジャパンディスプレイの2023年度第1四半期業績は、売上高が前年同期比7%減の530億円。営業損益が同70億円減で139億円の赤字、純損益が同72億円減で122億円の赤字となった。「eLEAP」などの独自技術開発で黒字化を目指す。
------------------------
------------------ 抜粋します。
キャロン氏は赤字の継続について「みっともない数字」とし、「かねてより行ってきた抜本改革を、気合を入れて行わなければならない」と述べた。
----------------------
これ笑えません。外国人社長の口から「気合いを入れて行わなければならない」。。意味不明です。気合いでなんとかなるのなら。。今頃。。
独自路線で失敗したのでは??言っている事とやっている事が矛盾しています。
<毎年同じ。。>
最近の日本の企業さん。大丈夫でしょうか?経営を外国人社長や外部の人に任せすぎている会社が増えているような気がします。うまくいっていれば何もいいませんが。。経営は、結果が全てです。。
<経営とは哲学です。>
余り細かいことは言いません。去年散々書いたので、あまり日本の企業の経営については語りたく無くなくなりました。(調べれば調べる程、疲れてきます。)改善の見込みが無い会社が多いと思います。これだと、、優秀な社員は見切って去って行きます。杞憂だといいのですが。。
若い人は、輝いている産業に就職したいと考えています。企業は魅力ある組織作りに専念すべきだと考えます。トップの言い訳は聞き飽きました。
株価
↓
by wiki
↓