五山送り火の季節がやってきました。

 ↓ 8月13日。

 

以前は、護摩木の奉納もしたものです。(毎年京都に行っていました。)何を書くか考える時間も楽しみです。良い風習だと思います。こういった素朴さは大好きです。誰でも参加できます。この時期の京都の暑さは格別です。

 

8月15日は護摩木の受付は中止だったようです。(台風の影響です。)

  ↓

 

リマインダー

 

KBS京都

  ↓

 

ちょっと台風7号が心配です。その昔、五山送り火は見た事があります。季節の変わり目の風物詩。日本ならではの行事です。お盆を過ぎたあたりから、季節が秋へと急ぎ足に変化します。日本各地で帰省されておられる方も多いと思います。既にUターンラッシュも始まっています。短い夏休みが終わりそうです。

 

<追記>

  ↓ ライブ始まってます。

 

既に場所取り始まってます。。

 

京都新聞。

 ↓