天気も雨模様でしたが、ちょっと離れた所に紫陽花を見に行ってきました。河川沿いの公園を歩いてみました。。ちょっとした散歩になります。

 

鶯が鳴いています。のどかな場所です。河川沿いをちょっと歩くと紫陽花の咲いている道にさしかかります。時期が時期です。結構枯れちゃってます。。もっと早く来れば良かった。。

 

 

 

 

 

 

 

ツツジの花が鮮やに咲いていました。

ザクロ

インドハマユウ

ツバメのつがいが飛び回っていました。

ハルシャギク(蛇目草・波斯菊) 左上にツバメが。。

アメンボがいました。

 

途中から雨が、、なんとか車まで退避です。さすがにコンデジでは鳥はうまく撮れません。堤防には様々な生態系が息づいています。たまも散歩もいいものです。自宅は駅(街)に近いので意外と自然が少ない気がします。この時期、天然の紫陽花は枯れつつあります。帰路見かけた家庭の庭にある紫陽花はまだまだ綺麗に咲いています。7月が始まりました。明日は暑くなりそうです。