昔はSONY製品が好きでした。世界でSONYしか作れない(作っていない)商品を作っていたからです。(ビジネスユースで有用に活用しました。)修理代が高くでも何回でも修理して使っていました。(仕事の効率化が図れたからです。)
やがて、SONYの製品に個性を見いだせなくなりSONYの製品は全く購入しなくなりました。
そして、現在、我が家にはSONYの製品が徐々に増えつつあります。理由は、、日本の他社製品の品質が著しく落ちたからです。それなら少しぐらい高価でもSONYブランドを選択した方が安心できます。(あるいは海外ブランド。)
↓
ミラーレスカメラ・画像素子・ゲーム機様々SONYの屋台骨を支える事業がありますが、一番の稼ぎ頭は画像センサーでしょう。中途半端な投資ではこの先会社がやっていけない事を理解しています。一気に他社を圧倒するような投資を行わないと、現在の厳しい企業間の過当競争の中で生き残るのは難しくなっています。いよいよSONYさんが本気を出してきたような気がします。その道でNO1になるという決意です。今後も頑張って欲しいと思います。