↓ 5月1日の記事
PayPayはデジタル決済でも一強に育ったようです。
------------------------抜粋します。
8月1日以降、PayPayカードが発行するクレジットカード以外での決済を停止すると発表した。併せて7月初旬からクレジットカードの新規登録ができなくなるという。
--------------------
↓ 4月25日
数は力です。今までの出血をようやく回収する段階に来たようです。
----------------抜粋します。
- dカード 1567万人(2022年3月末)
- au PAYカード 800万人(2022年8月)
- 楽天カード 2808万枚(2022年12月末、枚数)
- 三井住友カード 5239万人(2022年3月末)
- セゾンカード 3600万人(2022年3月末)
クレカ、三井住友カードの利用者が多い事が判ります。
↓ 1月28日の記事
ソフトバンクもお客の囲い込みに入りました。
↓ 5月2日
この業界、戦国時代に突入です。カードも電子決済も全て囲い込みたいのが本音でしょう。
さてさて、、仕事、仕事