昨日は地元のガソリンスタンドでタイヤ交換してきました。そろそろ雪も大丈夫でしょう。(それでもまだまだ風は冷たいですが、、)

 

お客さんが結構多く訪れていました。店員さんに聞くと、最近は車の整備から車検から、自動車保険の勧誘。さらにはがん保険の勧誘なんでもありのようです。ガソリンをメインとした仕事が確実に減っています。

 

タイヤを交換するスタッフは休み無しです。ディーラーさんなどでは予約がなかなか取れない事が多かったりします。昨日は『予約していますか?』と聞かれました。既に各ガソリンスタンドはプチディーラー化しています。そういえば、去年担当が変わったディーラーさんも保険を勧誘してきました。保険は相当儲かるようです。

 

ガソリンスタンド自体が場所としても、かなりのスペースを取ります。土地の有効活用という点でもサービスの多様化は避けられないでしょう。どの業界も、仕事は増えるばかりです。少しは従業員さんのお給料も上げてください。土日関係なく働く人は多いと思います。