予想通り。(当たり前すぎて馬鹿みたいです。)

 

長期プライムレート

  ↓

 

  ↓

 

1.25% → 1.40%

 

もう止められません。物価高も止まりません。

 

日銀

  ↓ 今年1月1日から、サイトがリニューアルされました。(表示が大きくなりました。)

 

朝の段階では、ホームページのデータは変わっていませんが、11日(水)どこかのタイミングで修正されるでしょう。

 

次は、日銀の利上げでしょう。それにしても、全ての決定が遅すぎる。手遅れです。常に後回しにしてきたつけを国民は、払う事になるでしょう。意思決定が遅い組織は切り捨てられる時代です。(企業では淘汰が始まっています。)官は別なのでしょう。

 

個人でやれる事は、政府の掲げる事(出来たらいいな論)を鵜吞みにする事なく、自分で考え、自分で稼いで防衛する。先の先の先を読んでリスクヘッジする。生きるために必死に働く事くらしかありません。

 

地方自治でも、最近は長によって温度差が出てきました。意思決定が遅い組織は生き残れません。早い物勝ちの時代です。徹底した無駄の排除が行われるでしょう。効率化と生産性向上が常に求められる時代です。無駄な時間は存在しません。

 

待っているだけではバスに乗り遅れます。行動の時代です。