国立天文台
↓
9月の夜空です。
今日の夕方は、上弦の月が綺麗に輝いていました。隣にはアンタレス(さそり座)が赤色に輝いています。天頂付近には、夏の大三角が昇っています。本当なら天頂付近に天の川があるのですが、、街中で見る事は不可能です。土星と木星が昇ってきており見頃です。
秋になると、四辺形が見えるようになりアンドロメダ星雲が見えます。(双眼鏡で確認できます。)今はスマホのアプリがあるので、星の名前から星座の名称までリアルに分かります。
満月も綺麗ですが、個人的には三日月に近い薄い月が好きです。季節は夏から秋へと移ろい始めています。。