・アマゾンのセールもあったので、メモリ、マザー、電源、をアマゾンで購入しました。CPU、M.2SSDはドスパラで購入。

 

<構成>

(1)CPU intel i5 12400F

(2)マザー MSI MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4

(3)メモリ キングストン Kingston FURY デスクトップPC用メモリ DDR4 3600MT/秒 16GB×2枚

   後から2枚追加すれば64Gbyteの構成ができます。(いずれ安くなった時)

(4)Corsair RM750 PC電源ユニット 750W 80PLUS Gold認証

(5)Western Digital ウエスタンデジタル SN850 2TB M.2-2280 PCIe Gen4 × 4 NVMe(読取り最大 7,000MB/秒)ヒートシンク内蔵

 

筐体は自宅に一個余ってます。光学読み取り装置も余ってますので再利用。グラボは現在使用中のGTX1080を流用します。(中古品が安いときに購入してありました。)モニターはEIZOのものをそのまま使用します。

 

今までがSandy-bridgeの構成で11年ほど使い続けてきたので、電源その他は新調しました。

 

(1)ワット数が65Wというのが決め手です。

(3)メモリーはDDR4にしました。DDR5は値段が高いので今回はスキップです。(DDR4とDD5ではマザーボードの互換性はありません。危うくDDR5のマザーボードを購入しかけました。)

 

今回驚かされたのが、ネット上のお値段です。アマゾン、ドスパラ、九十九など値段の比較をしながらの購入でしたが、結構違います。

 

それと、、たぶん。。ドスパラさん。M.2 SSDのお値段を間違えているような気がします。ヒートシンク無しのSSDよりヒートシンク付きのSSD方が安くなっています。(しかもアマゾンより安い。)

 

とりあえず、この構成で何年か使用します。この先半導体不足で、PC関係の製品の値段が上がる可能性もあります。それも考慮して今回の購入に踏み切りました。明日から続々商品が届きます。今の環境が無事移行出来ると嬉しいです。