Google finance
MSN マネー
と見てきましたが、REUTERのWebサイトを使って「Netflix」の株価を見てみました。
(アメリカ株は一切所有していません。間違った記述があるかもしれません。)
※:他のツールと値が若干異なるようです。開始時間も遅いです。英語が正しく訳されていないように思います。英語版を見た方がいいと思います。
上段はチャートの種類や期間などを選択できるようになっています。さらに左の列は図を記入できるようになています。
<最長>
①チャートを変えてみます。 ローソク足に変更してみます。
あまり長期のレンジを見ても仕方がないので、ここ5年間の株価を見てみます。
<5年> 図中に矢印を入れてみました。
2021年11月に$700.99をつけてから、5月25日(日本タイム)は$180.34です。2017年の時の水準まで落ちています。
<3年> ボリンジャーバンドを選んでみました。(他にも多数選べます。)
ここ半年ぐらいで大きく下げています。
<1年>
大きな下げ幅が2回ぐらい確認できます。
<6ヶ月> 窓が開いている所に丸を付けてみました。
完全に右下がりのグラフです。2カ所完全に窓が開いてしまった箇所があります。ものすごい売りです。2021年11月から売られ続けています。
今後どうなるのかわかりませんが、これだけ株価が下落すると財政面が心配になってきます。既にリストラが始まっています。
細かいですが、財務健全性 フリーキャッシュフロー -131.98(年間)となっています。自己資本利益率11.12(過去12ヶ月)単位は判りません。 配当はありません。あれ。。アメリカの証券取引が始まりました。今はサマータイムです。22:30分から開始していました。。今日はここまでです。