今日は人生で何度目だろう、歯を抜きました。
親知らずを20代の時に何本か抜き
根がダメだということで30代で左上の左から4番目を抜き
そして今日は左上の左から2番目を抜きました。
特に痛みはなかったのですが、歯茎がプクッと腫れてて、先生は「これは怪しい。膿が出てるからこのままにはしておけない」とのことで根の治療をやり直してました。
以前治した時にしっかり薬が入ってなかったんじゃないかなということで根の治療をやり直しましたが、どうしても治らず、歯茎に直接穴をあけて膿を出すという戦法も行いましたが、それでもダメで、もう抜いた方がいいという診断に至りました。
歯を木で例えて説明を受けましたが、幹を治療しても根っこがダメだとまた膿が溜まって同じことをしないといけなくなる。
抜きましょう!
ぴえん
早かれ遅かれやらなくてはならない。最終的に入れ歯になっちゃいます。
癌になったらそれを取り除かない限りは治らない、それと同じということです
そんな説明があり大変ショックを受けてしまいました
歯は一生モノです、虫歯になったら治らない。悪くなったら治療してそれでも治らなければ抜くしかない。悲しすぎます
職場の教養という月に一度届く冊子があるのですがある日、「お父さんお母さん、ごめんなさい、私は両親からもらった体に傷をつけてしまいました」という内容のモノが書かれていました。
虫歯になったみたいで治療を受けたそうです。
そんな文章を読んで愕然としたことを覚えています。
自分は虫歯だらけで何度も歯医者通いしてますからね😣😣
挙句の果てに抜いてます💦
その人の子供だったらきっと縁を切られてるレベルですね
麻酔を4箇所くらいに打ち治療は50分程かかりました。
根を3本抜きました。
麻酔が効いていたのか、全く痛みはありませんでしたが先生の抜こうとしてる力がプルプル伝わってきます。歯も抜かれまいと最後必死に抵抗していました。
心の中で歯に謝ります🦷ごめん。。
抜いた結果分かったことは‥
根が割れていたんです。
そのため治療しても治らなかったんだそうです。
抜かれた歯を見せてもらえたのですが、最後のお別れということで写真だけ撮らせていただきました📸
さようなら‥歯さん🦷
グロテスクなのでここにはのせませんが
先生にも最後、悲しいですね。と話すと「今ある歯を大事にしてくださいね」と笑顔で声をかけられました。
その日の最後の患者だったのですが、車で出ようとしたところ、玄関先で最後笑顔で見送って頂きました。
なんだか悲しさと温かさに触れた一日でした
歯は大事ですね🦷
今ある歯を何本残せるんだろう