ようこそ、我が家へ✨ | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

ダイハツ ムーヴ、買っちゃいました🚗✨




マークIIは直したついでにこれからも末永く維持していきたいという気持ちが芽生え‥


これからは雨の日は乗らない☔️


冬も乗らない⛄️


そんな生活にして行こうかと思っています。


しかも今。


マークII、値上がりが凄いんです🤖💦


アメリカの25年ルールというものに該当して90年代のスポーツカー達が続々と流れて行ってるようでガーン



この記事でもマークIIの名前が上がっているんです💦


16年前だと230万くらい出せば、かなり状態のいいマークIIを買えたのですが、


今は買えないガーンガーンガーン


今は

19万キロ走行で289万。


25万キロ走行で293万。


400万以上で上物と出会える相場になってきています。(当時の新車価格を超えてます)


おそろしい時代😿😿


ということで!



子供も自分も乗り降りしやすい


スライドドアの


四駆で


ターボの


場所を取らない(うちは狭いので)


車税の安い


軽に乗りたいと去年末から夢を膨らませていました。


狙いはN-BOXカスタムやタントカスタム、スペーシアカスタムの新古車が狙いでした。


それか、真逆の金銭的に優しい


平成20年前後の格安軽自動車か。


迷っていました。


そんなときにたまたま連絡を取っていた知人Kさんから


いいのあるよ、どう?と声をかけられ、見事購入決意に至ったのです😻😹😻😹


当初希望していたスライドドアではありませんが、良かったと思っています🎵🎵


知り合いから買えるという安心感、金額的にも決して高い設定ではなく、クネクネ先生ならこの値段で!💰と格安提供してくださいましたニコニコ


セカンドカーがあるって


お金に余裕は無くなるけど

こんなに気持ち的に余裕になれるって不思議ニコニコ


車好きにはたまらない生活かもしれませんおねがい


知人との関係は車関係で知り合った方で、車検取る際には今でもお世話になっている方でしたおねがい


結婚したり、子供できたり、周りは走り系の車を次々と卒業していきましたがまだ持っているのが僕とその方です✌️


久々に昔を思い出しながらLINEのやりとりをしてそれもまた至福のひとときでした♨️

まるで恋人と連絡を取り合うかのようにやりとりしましたチューチュー


フロント周りからコトコト異音がしたのと、ブーストがかかった時にズォーと吸い込む音がすごかったのですが気にしませんよー⭐️と伝えてました。

そのうち直せたら直そうくらいな気持ちでした。


が‥


直してくれてたのですえーん

原因追求してくださって色んなところがリフレッシュされました💕


ローター&パット&スライドピン&ブッシュ 新品

スタビリンク 新品

ベンチレーションホース 新品


Kさんの優しさに触れた感じでしたえーん


まさかの部品代だけで直してくれるなんて、本当感謝ですおねがいおねがい


挙句の果てにタントカスタム用の15インチ夏タイヤと、現役で使ってた14インチスタッドレスタイヤも無償提供してくださいましたチュー



マークⅡ共々、大事に乗ります、Kさん‼️‼️笑




写真を撮ってたら


うちの息子に


ここも撮って!


と言われて撮りました📸



ダイハツってずっと言ってますニヤリニヤリ

息子の友達のお母さんもダイハツの車に乗ってて、Aちゃんと一緒!って言ってます{emoji:004_char3.png.ウインク}

よく見てるな‥