白い恋人パーク | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

今日は仕事休み🚗
ガチャポンでコードの小鳥という可愛いおもちゃがあるのですが、嫁さんが可愛いとネットで見つけ、のらりくらり。
中々発見できず諦めかけた時に神は舞い降りました。
発寒のイオンに道内最大級と言われるガチャポンコーナーがあるとのこと。
何百種類あるんだろうというくらいのガチャポン‼️

これはあるんじゃないかと期待は高まりましたが、残念ながら販売していませんでした💦

悲しい気持ちで胸もいっぱいになりました😖

その後は昼ごはんをフードコートで食べて、白い恋人パークへ行きました。

お腹が満たされると心も満たされました🤩

子供が遊べるところがあり、前から気になっていたのですがついにこの日がやってきました。

10年以上前に行ったことがありましたが、こんな感じだったかな?というくらい楽しい施設でした✨
海外の観光客が多く目立ちますが、道外から来てるお客さんもいる様子でした。
店員さんはみんな笑顔で対応も素晴らしかったです✌️
どんなにいい建物でも、施設でも、それを迎えるスタッフさんが感じ悪ければ

★☆☆☆☆
もう行かない。

とレビューされてしまう時代。


自分も業種で言えば接客業。

初対面でこんな満面の笑顔でなんて全く対応出来てないな、、、。

自分は仕事に笑顔がなかったなと反省。。

スタッフ同士も楽しそうにしていて、こっちも楽しくなる思いでした。
まずはキッズタウンへ。
お金はかかりますが子供にとってはお金では買えない価値があります🎵


うちの息子はわりと一点集中型で1つのおもちゃに集中して全部の場所には回ることができませんでしたが満喫している様子でした^ - ^

ボールプールは思わず自分も楽しんでいました笑



敷地内にある機関車にも乗りました^ - ^
ここのスタッフの方は最高でした🤩

まさしくこれが日本の

「お・も・て・な・し」

と痛感。


他のお客さんがいなかったので車掌さんが子供の名前を呼んでアナウンスしていただけました。
トンネルもあってその中には幻想的な滝が。

10分程の走行なのですが最後は寝てしまいました。

心地よい揺れと音か何かがそうさせるのでしょうか。


パーク内にある犬にケタケタ笑ってました😎
動物が好きなようです😚

肩車にも大喜びでしたが、シャボン玉にも大喜び。


また行きたいなー😋😋