お盆休み!三日目! | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

本日は朝からハードでした^ - ^
起きた瞬間から待ってたかのようにシーツを剥ぎ取られ、そのまま布団もたたむよう父とおじいちゃんからの声かけが。

もう二人は朝からシーツの洗濯待ちだったようです。。

その後食事をとり、片付け。

父が掃除機をかけていると、おじいちゃんは他の仕事を頼もうとしている。
父は断る。
居間の掃除機をかけ始めると、おじいちゃんはこっちもやったのか?と声をかける。
父は今これからやると言葉を発する。

おじいちゃんが僕にゼリーが冷蔵庫にあるから持ってっていいぞと声をかけてくれる。
ありがとうといい四つ入ってたので四つ持っていこうと思いきや、そんなに持って行くのか!!
少し残しといてくれよと言われ、ちょっと自分が食いしん坊な雰囲気になってしまった。。
二つだけもらうことに^_^

するとそれなら仏壇にあげてるやつを持っていけと言われ渡されるが同じ種類のもの二つ。

???

その後お寺参りへ。

花を摘むのを忘れたということで急遽スーパーに行き、駐車場を出ようとしたら目の前で車が止まって動きません。
待ってると助手席から父が横から手を出してきて、クラクションを鳴らします。
それって鳴らす人はいいけど、運転席に座ってる人は気まづいんですよね…。

おじいちゃんも父もせっかちなのです。

おじいちゃん〉父〉自分

という感じです。

お寺で手を合わせ、その後はスーパーアークスにお買い物。
そしてフードコートでラーメンを食べました。

帰ってからシーツをしまい、じゃがいもをもらいました。





じいちゃんの畑で採れた芋です。

この黄色いカゴはもらっても仕方ないので、ダンボールに手でちょびちょび移していると、後ろに人の気配が。


おじいちゃん!!

そんなチマチマやらないでカゴごと転がせ!!

いや、それは自分も思う。

だけど、だけど!!!

僕は腰が弱いので半分くらい手で移して、軽くなってからやろうと思ったのです。


帰りは高速で、帰宅。

父は高速に乗って早々寝てしまい、、、
こっちも眠くなりました。

しかし父は目がさめるとなぜか目に入る車のナンバーを見てレンタカー探しが始まったのです。

あ、これレンタカーだ!

レンタカー多いな〜。

これもだ!

これもだ!

「わ」ナンバーもレンタカーだよな?

宇都宮!
遠くから来たんだな〜

あ!危ない!(車が急に車線変更してきた)レンタカーだも!!

千歳が近いから千歳からレンタカー借りて道内をめぐるんだなぁきっと。

30分くらい車内ではずっとレンタカーネタでした。

札幌に戻ってくると雨。

室蘭は曇りだったのに、、、、。


色々ありましたが楽しく過ごせた一日でした😸😸