YZF-R1 復活!プラグ交換! | くねくね先生

くねくね先生

クルマ好き、バイク好き。
大型、牽引、大特、大型二輪、普通車、全車種指導員&検定員資格取得。
40手前で整備の道に転身!
今は。

前回、断念。

とブログ更新しましたが、やはり諦められず、また周りの人からアドバイスをいただき、ラジエター液交換して、プラグ変えようと決意しました。

オートランドに行き、クーラントを購入。



アマゾンで見ても値段はさほど変わらずで販売。

しかし色が青だったか、緑だったか分からず葛藤していると店員さんが近づいてきます。。
ナニカオサガシデスカ?
店員さんに聞くと、最初緑を進めてきました。
さらに原液で使うものなのか聞くと店員さんもよくわかっていない様子。説明書や、カタログを音読し始め、少々お待ちくださいと現場を立ち去ります。よく見ると割り方が書いていました。
割るんだなー✨
店員さんが戻ってきました。ここに書いてますねー、ということで説明を聞きましたが、おそらくあまり詳しい人ではないのかなという印象だったので一応念のためヤマハのバイクなら青ですか?と聞くとそれなら青ですねとそこは即答でした。
ただ、色は混ぜない方がいいですとのこと。

念のため1人目の店員さんがいない隙を見て会計時に違ったら交換できるか別の店員さんに確認しました。
するとレジ担当の店員さんは普通は緑ですよ!と断言。
えっ!!、??
さっきの人は青だって言ってたのに…。
そこでもう1人の店員さんは色が変わっても全部交換なら何色でも大丈夫です、多少混ざっても問題ありません。とのこと。
もうみんな言ってることがバラバラでしたが最後の人が正論だったように感じます。
しかし!!
僕個人としては緑が入ってるなら緑が使いたかったのです、青なら青で!!
がしかし、ここはよく確認しなかった自分の責任と思い青を購入して交換しようと思います!!


ついでにブレーキフルードもしばらく変えてなかったので変えます。
これもアマゾンとさほど変わらず金額。

ミーハーなので、ヤマハのバイクにはヤマハ😎😎これはそのうち暇な時にやろうと思います。

まずは何がなんと言おうとも、プラグ交換!!

ラジエターを少しずらすためラジエターを止めてるネジを外します。
10mmのナットで二箇所、六角レンチ(下図黄色矢印)で一箇所止めてました。

さらに配線がいろんなところで干渉してたので、ラジエターをずらすのに邪魔になるものを外していきます。
するとグラっときました!!
外さなくても、ずらすだけで交換できそう!!

上の写真の赤い矢印で示してる部分を引き抜きます。
メッチャこれが固い💦
抜き方はどこのサイトを見ても書いてません。コツで、とか、太めのマイナスドライバーをウエスをかませてアオるとかは書いてましたがそれではビクともせず。左右にめいいっぱい手でつかんで動かしながら引き抜きました。
左右に引く力8、引っ張る力2という加減でしょうか!絶対に負けてはならない腕相撲をするような戦いでした。

抜けたー!!
この黒い部品は一個8000円くらいする代物です。壊さないようにと思って引っ張っても抜けません、壊す覚悟で引き抜きました。
その後車載工具にあるプラグレンチでプラグを抜き…。
その前に!
掃除機でエンジン内に埃が落ちないよう掃除機で吸い込んでからプラグを外します。

35年前の掃除機。
今はガレージ用掃除機として第二の人生を過ごしています🤩
というか日本製凄い!!
まだ壊れないなんて!!!




一本外しただけで大分手がヒリヒリしてます。
タオルをかぶせて引き抜こう作戦。

こうすると手に来る痛みが半減しました。
ジャムの蓋が開かない時は蓋に輪ゴムを巻いてタオルを使って緩めますが、輪ゴムも最悪考えましたがそこまではせずに済みました。ただ最初の1本目は30分かかりました。
2本目が20分。
3本目15分。慣れて来ると手が痛くなりますが早くなります。


一番二番は左から、三番四番は右から抜きました。
しかし、三番は外す時に上と何か干渉しますが、さほど難しくはない知恵の輪をやるような感じでいけます。

一個ずつ変えます、ゴミが入っては困りますのでね🤩🤩

ちゃっかりイリジウム入ってましたが、これは前オーナーの方が変えたのでしょうか。

お金もそんなにないのでこんな高価なもんは入れられません。
R1はノーマルのプラグで最高のパフォーマンスを演出すると聞いてたのでノーマルを購入。

こうやってみるとイリジウム入れときたくなりますが止むを得ず。

あとは外した手順と逆に。

タンクは外さずに行いました。
大変でしたけど、クーラントを変えなくても良かったのは良かったです🎵
といってもそのうち変えないとダメですが…💦

復活!!⇩



不調な時は…。⇩



イリジウムの方が発進はしやすかったように感じます😟😟