あけまして・・・
おめでとうございマスターシステム!!
そんな訳で、新年初回は…
マスターシステムに内臓されているスペースハリアーのメインテーマをお届けします。
筆者も、良く聞いておりました。
年内も後僅かですね。
先日、年内最後の天野ゲーム博物館へと行って来ました。
※定期的に設置情報を、お伝えする訳ではありませんのでご了承下さい。
何年ぶりか分かりませんが…
色んな方々が待ち望んでた麻雀ゲーが設置されました!
スーパーリアル麻雀PⅣ…自分が行った時にはモニター故障で遊ぶ事は出来ませんでしたが、
某所での盛り上がり具合で人気の高さがうかがえます♪
友人が既に来ているようでしたので、ビックリさせる目的もありましたが(笑)
そして、その作戦は見事に成功しました(・∀・)ニヤニヤ
クリスマスキャンペーンと言う事で、それにちなんだ物等を受付でアピールすると…
なんと!1時間の延長サービスが!有難いですね♪1,000円で2時間滞在出来ましたー
電車でGO!2と、ザ・警察官2。どちらも今となっては中々見掛ける事の出来ないゲームです。
何年ぶりに見たかなぁ?元々下手なのに、更に輪をかけて下手になってました(笑)
それにしても修理して展示させてしまうとは、まさに物を大切にする心ですね!
昔は当たり前だったのに…(´・ω・`)
アルペンレーサーやウィングウォー。これらもまた見掛ける事が無く、貴重な物です。
特にウィングウォーは筆者は見掛けた事が無く、初でした(゚д゚)!
安く売ってたから購入して遊んでたなー。
見た目スペ○リっぽかったけどw
とびだせメガネも持ってました。
クリアこそ出来なかったものの(笑)
結構な頻度で遊んでました。
ファミコンミニでも持ってるのに…
未だにクリアならずとは(;´Д`)