ファミコン版よりもアケ版ですよ!
はい、操作は難しそうだったので殆ど遊んだ記憶がありませんが
友人がプレイしてたのを見てたので、曲はホンのちょい覚えてたりしますw
セクパロでも使われてたりしますが。
ファミコン版よりもアケ版ですよ!
はい、操作は難しそうだったので殆ど遊んだ記憶がありませんが
友人がプレイしてたのを見てたので、曲はホンのちょい覚えてたりしますw
セクパロでも使われてたりしますが。
これ、面白かったですよね!
曲も良かったし♪
雷の音とか良く作ったなぁ!って感じですよね。
懐かしさ全開ですね(笑)
当時、あまりハッキリと聞こえなかったBGMも
こうして改めて聞くと良曲です♪
ギャ・シリーズの中で好きなギャプラス。
最近某所では中々出番が無い用で(´・ω・`)ショボーンですが。
元々曲は少ないので、昔見つけたリミックスVerの動画を貼り付けておきます。
ハードの制約上、どうしても移植度合いに
がっかりする事が多かったのですが、それなりに頑張ってた
ファミコン版沙羅曼蛇。キチンと2人同時も出来た。
オプションも3個まで(2P同時の時は2人で3コまで)装備出来た。
BGMもそれなりに頑張ってたと思う。
元々アーケードゲームから入った筆者からすれば
物足りない事が多かったんだが、今こうして聞いてみると中々良い。
ファミコン版沙羅曼蛇の事を…
『ファミ曼蛇』
と、呼んでいたのは自分だけだろうか(笑)