通常マスコミなどに掲載されるのは・・・

イベントは開催か中止の是非を問うような

記事が掲載されそうですが・・・


僕が思うに開催も中止も被災地の事を思って

の行動だと思っています。


たまたまイベント開催・中止のブログを更新

していた記事を少し前に拝見していたので

取り上げてみました。


開催記事を書いたのは・・・


26日付け『のんびりERIchinのブログ』から・・・


自粛ばかりだと

日本の経済も停滞したままだから

頑張れる九州が頑張ろうっていうことで

福岡最大のお祭『博多どんたく』

開催されることが決定


九州B一1グランプリーも

震災で参加できない

東北地方の方からは

是非開催して 皆に元気を与えてくださいっていう

メッセージで予定通り開催されます。


こんな時だからこそ



自粛せずに実行することが



支援につながると思います。

(記事内容は順不同です)


一方中止は


25日付け『Cちゃん』のブログから


本来ならこの週末は隅田川沿いは

桜まつりで賑わうはずでした。

今年は町内会で出すはずだった

屋台も中止です。

去年は町内会の屋台をお手伝いしました

今年もお手伝いする予定でした。


電気も使うので当然の決定ですし


中止するべきとは思いますが・・・


被災地の方々を思って


出来ることを少しでも。


中には集まった収益の一部を義捐金として

送ろうという意見もあっただろうと推測されますが

やはり最大のネックは電気を使うことであり

大人しく自粛しょうとお考えになったのかも

しれません。


開催そして中止の言葉は全く違うものの・・・

自分達が出来ることをしようとする

心の表れと僕は感じています。



上記の話題とははなれるのですが・・・

気になった記事がありました。


以前に自分達の停電地域が2つにまたがっていて

何処に所属するかわからないという記事を投稿なされて

いたのですが・・・


何と細分化されても停電にならないと


自分の区域がわからないという


26日付『かのまま』さんの記事。



かのままさん以外でも自分の地域が二つある

という地域の方もいるかもしれません。



停電地域細分化担当の方々に一言・・・


停電するまで何も出来ないではないですか


細分化の意味がなしていない


貴方達が彼女の立場に立った時どう考えるか


よく考えて欲しい!



最後に23日に他のブログも拡散して頂きたいという


記事を投稿しましたが・・・



22日付の『まいちゃん』からの記事です。


ご紹介遅れ申し訳ありませんでした。