毎年恒例のお楽しみ | マークマリーンの日記 〜小さなボート屋さんの日常〜

マークマリーンの日記 〜小さなボート屋さんの日常〜

日本三景松島の隣(浜田漁港)で夫婦二人で営む『小さなボート屋』です!仕事の様子や大切な日常…etc.を綴っています(^-^)/♪

さくらんぼ サクランボ さくらんぼ

 

3月に花が咲き

 

鉢植えながら沢山実り

 

野鳥さんにもお裾分け

喜んでくれました

ウインク

 

…さて…

 

今日は

 『成田空港開港記念日』ですね (Θ_Θ) ♪

 

あなたもスタンプをGETしよう

旅行の思い出は?

 

 5月13日(月)ビックリマーク

ひらめき電球 次の日(火曜日)は定休日 ひらめき電球

 

午前中に仕事を済ませてLet's go!!

 

自宅から約1時間半のプチ旅行

チュー

 

音譜 毎年恒例のお楽しみ 音譜

かみのやま温泉へ行って来ました

ニコ

 

上山郵便局

上山城・蔵王のお釜・斉藤茂吉の碑

温泉マーク

風景印をゲットしてから向かった先は

 

いつものお宿

 

温かいお出迎え

 

シャンパン食前酒はもちろん山形県産ワインロゼワイン

 

和洋折衷キラキラ 美味しそう

 

グッ山崎も良いけど白州もねグッ

ウインク

 

 キラキラ新しく加わった若手シェフの一皿キラキラ

ポアソン

サーモンのコンフィ ゴマ油の香り

イタリアと山形の朝採り野菜のサラダ仕立て

OK

 

安定の美味しさ

定番の山形牛ステーキ

拍手

 

キラキラ 食後のデザートにも新しい風 キラキラ

キョロキョロ

 

14日(火)ビックリマーク

 

お馴染みのほっこり朝食

照れ

 

クラッカー 上げ膳据え膳バンザ~イ クラッカー

爆笑

 

…ではでは…

 

!! 帰りの目的 !!

 

楢下郵便局(上山市)

史跡(有形文化財)「眼鏡橋」と「古民家」

楢下地区伝統「とっくり踊り」と奇祭「加勢鳥(かせどり)」

ラ・フランス型の風景印をゲット

 

上山城をパチリ カメラ

 

山形中央郵便局(山形市)

花笠踊り・蔵王の御釜

サクランボ(山形県の特産品)

そして

 

旅の思い出 音譜 風景印

 

ブロ友甘楽からさん

 

合格 送ってめでたしめでたし 合格

 

せっかくなので

 

次に目指すは

 

ベル 蔵王のお釜 ベル

 

枝豆 ずんだソフト枝豆

 

山の春

 

ぽかぽか陽気

 

澄み渡る青空

 

新緑のシャワー

 

さくらんぼ 山形旅行 さくらんぼ

楽しい思い出になりました

ニコニコ

 

!!さあ!!

 

DASH!シーズンINDASH!

腕 がんがん頑張ります 腕

ニヤニヤ グラサン

 

 

『安心まごころ対応』

 『確かな技術でお応えします』 

  宝石緑 創業56年 宝石緑  

  救命浮き輪 マークマリーン仙台 救命浮き輪  

022-365-3844

 

  サン  YouTube  サン  

 

 

  ふね 陸上保管艇募集中 ふね  

 

 

  販売・修理・艤装  

  おさかな  プレジャーボートから漁船まで  おさかな  

 

 

フォローしてね!